学校日記

1年生 生き方講座

公開日
2014/02/14
更新日
2014/02/14

学校行事

 1年生は、今日の6時間目に「生き方講座」を行い、『働くこと』の意味について学習しました。
 講師には、河村電器産業株式会社相談役の伊藤保徳さんをお招きしました。

○ 心技体の中でも「心」が大切。仕事に対する考え方は心のありようが重要。
○ よく見て,よく聞き,それをよく書くことが大切。決まったことを繰り返し続けることが心を磨くことにつながる。

という内容を、伊藤さんの働いた経験をもとに熱心にお話しいただきました。
 中学生になり,少し大人になった1年生は,真剣に話を聞くことができました。来年度、2年生になると職場体験学習で実際に働く経験をすることになります。今日の講座が,来年度の職場体験学習につながる良い経験になったと思います。