たくさんの 真心
- 公開日
- 2013/12/12
- 更新日
- 2013/12/12
校内風景
校舎1階廊下にたくさんの「真心」が掲示されています。これは1年生の生徒が尾書研コンクールで取り組んだ内の優秀作品です。
真心を広辞苑で調べると『誠の心。いつわりのない真実の心。』とあります。他の辞書には『他人のために尽くそうとする純粋な気持ち』とあります。この中の「誠」は、南山中学校の校訓になっている言葉です。このことから、真心は学校の目標に通じる言葉と言えます。
自分のことを大切にすることができる。すると、他人のことも大切にできるようになる。そして、他人のために尽くして役に立ちたいという気持ちが生まれてきます。
真心あふれ、行きたくなる、そんな南山中学校でありたいです。