学校日記

赤映える

公開日
2013/11/27
更新日
2013/11/27

生活場面

 校門のドウダンツツジと中庭のサルビアです。目にまぶしいほどに赤色が映えます。しばらくの間は鑑賞できそうです。

 期末テストが終了して、その結果も出そろう頃です。3年生は、まだまだ気が抜けません。目先の12月3日には瀬戸テスト(Sテスト)があります。範囲が広いテストで、どの程度の力が発揮できるかを問うものです。苦手な部分の見直しも有効かと思います。しっかり取り組んでほしいと思います。

 1・2年生は、部活動などの活動の時間が短くなってきました。短時間に大きな成果が得られるように練習の工夫も必要です。
 一方、自分なりに使える時間が夏に比べてずいぶん増えています。こんな時こそ、じっくりと取り組む自分なりの時間を作ってみたいものです。読書、趣味、不得意教科の克服など考えてみればやれることはたくさんあります。その積み重ねが大きな力として自分のものになっていきます。サルビアやドウダンツツジの赤のように燃える心で取り組んでみたいものです。