貴重
- 公開日
- 2013/11/21
- 更新日
- 2013/11/21
校内風景
愛知守山自然の会の皆様が、マメナシの調査のために来校しました。マメナシは、今小さな実をたくさん実らせています。味は、とても食用になるものではありませんでした。
校内の一角には、せとマメナシ観察会が管理する苗畑のマメナシの苗と他の場所に定植された3本があります。そのすべてのマメナシの状態を調査していました。調査の結果、合わせて32本のマメナシがあることがわかりました。
マメナシは、東海地方にしかない植物で、その数は460本程度とのことです。数が少なく絶滅危惧種に指定されています。水南小学校にあるマメナシの木は、瀬戸市の天然記念物に指定されています。
校内にこんなに貴重な木があることはあまり知られていません。