2つの力を合わせると
- 公開日
- 2013/10/01
- 更新日
- 2013/10/01
授業風景
3年生理科の2力の合成の授業です。
1 二つの力AとBが一直線上にあり、向きが同じ場合
合成された力Fは力Aに力Bを加えた力になる。
2 二つの力AとBが一直線上にあり、向きが逆の場合
合成された力Fは、強い力Aからもう一つの力Bを減らした力になる。
3 二つの力AとBが一直線上にない場合
作用点が同じで向きが異なる2力AとBが合成されるとどのような力になるかという問題です。なかなか難しい問題です。ヒントは平行四辺形でした。