学校日記

平成24年度PTA会長退任挨拶

公開日
2013/04/19
更新日
2013/04/19

PTA活動

【退任挨拶】 
本日はお忙しい中、ご出席頂きありがとうございます。
退任するにあたり皆様にご挨拶申し上げます。
一年前、縁あって会長という重責を担う立場になりました。不安に思いながらのこの一年。何とか会長を務めることが出来ましたのも、力強くサポートしてくださった杉江校長先生をはじめ松田教頭先生、諸先生方、宮園副会長、役員の方々、保護者の皆様、本当にたくさんの方々のお力添えだと感謝しております。本当にありがとうございました。

私にとってこの一年は貴重な経験をさせていただき、実り多い年でした。
その中で私が一番に感じたことは保護者の皆様には、もっと積極的に学校と関わって欲しいということです。PTA活動は今しか経験できません。
子供達は色々な場面で多くの方々に大変お世話になっているということを改めて痛感しました。
子供は親だけが育てるのではなく、家庭・学校・地域が協力しあって育てているという事。
そしてこの連帯があってこそ、より良い教育が可能になるということを再確認させられました。

南山中学校には、たくさんの応援団がいらっしゃいます。
お世話になっている地域の皆様には保護者の一人として感謝申し上げたいと思います。

そしてこれはPTA活動としては異なりますが、南山中学校のHPは非常に充実しています。
これは杉江校長先生や諸先生方が子供達、そして保護者の皆様の為に熱心に写真を撮り、記事を掲載して下さっているからです。
是非、このHPを通して子供たちの様子を、学校の様子を知って頂けたらと思います。

今日から新体制が発足します。林新会長をはじめ、役員・常任委員一同、子供たちの幸せのために力を合わせてPTA活動に邁進して参ります。
最後に保護者の皆様のPTA活動に対するご協力をお願い申し上げ、退任の挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。

平成24年度 南山中学校PTA会長 
水谷友里