食物アレルギーに対して
- 公開日
- 2013/02/27
- 更新日
- 2013/02/27
一般連絡
昨日と本日、食物アレルギーのある生徒の保護者の方と打合会を行いました。メンバーは、保護者、学校栄養職員、養護教諭、学校の給食担当者です。現在、瀬戸市内の学校ではどこでも行われていることです。
医師の診断等に基づいて、給食や調理実習への対応を相談しました。個別の相談で、除去食がどこまで用意できるのか、調理実習での注意、その他保健の面での注意等について確認ができました。これまで学校が情報として持っていなかったことも確認でき、とても意義のある打合わせができました。
アレルギーなどが、調査の後も変わっていくこともありますので、そのようなときは必ず担任にお知らせください。
今回の内容については、4月の新年度になりましたら新しい担任と情報を共有して対応していきます。昨年12月の東京都で起きたような悲惨なことは、絶対に繰り返してはなりません。