学校日記

あたりまえのマナー

公開日
2012/12/18
更新日
2012/12/18

授業風景

 6時間目に、2年生が来年1月の職場体験に備えてのマナー講座を受けました。

 8人の講師の先生に来校していただき、学級ごとに同じメニューで進められました。
 朝の元気なあいさつ「おはようございます。」「よろしくお願いします。」で職場体験を始めることができれば、職場にスムーズに受け入れられるということから始まりました。最初でつまずいたら後がたいへんです。

 あいさつとは
 あ かるく 元気に
 い つも
 さ きに
 つ づけて (決まったあいさつの後に何か言葉を続けるという意味)
  を心がけてほしいという指導を実行することがとても大切です。
 
 そのほかに、笑顔や姿勢、お辞儀の重要性や恥ずかしがらずにしっかり言動に表すことをしっかりと教えていただきました。そして、写真のように実際に実行していきました。

 各学級から、「お願いします。」「ありがとうございます。」など 大きなあいさつが廊下まで響いていました。このマナーは職場体験だけでなく、日々の生活でもとても大切なあたりまえのマナーなのです。一人一人がこのマナーをしっかりと自分のものとして身に付けてほしいと願っています。