学校日記

第3回母代研修会に参加してきました

公開日
2012/11/22
更新日
2012/11/22

PTA活動

 11月21日、第3回母代研修会に参加しました。今回は環境を変え、日進市の愛知牧場にて、「牛の乳搾り&アイスクリーム作り体験」に挑戦しました。
 爽やかな晴天のもと、2歳(人間で言うと20歳くらい)の乳牛、シェーラちゃんのお乳をこわごわ搾らせてもらいましたが、温かいお乳がピューと出ると、なんだか自分がすっきりした気分。一頭当たり一日に22リットルほどの牛乳が出ると聞くと、皆さんびっくり。その後ゲストハウスに移動してのアイスクリーム作り体験は、簡単な作業で、さっぱりとした美味しいアイスクリームが出来上がりました。(おうちでできるアイスクリームのレシピは愛知牧場のHPでご覧下さい。)最後に係員さんに促されて「牛さんありがとう。」と手を合わせた時、他の生き物の命のおすそ分けしをしてもらって私達は生きていることに改めて気づかされました。そしてそれは、命に触れる体験をすることを通して強く感じられるのではないかなと思いました。家庭でも、できるだけ体験を通して、自然の恵みや、食べ物のありがたさを子供たちと一緒に感じていけたら、と思います。
 今回の研修は、近隣の学校の母代さん達と車で少し遠出したことで、いつもと違う雰囲気で楽しく情報交換できました。参加させて頂き、ありがとうございました。

 母親代表 塚田薫