まるっとせとっ子音楽会
- 公開日
- 2012/11/09
- 更新日
- 2012/11/09
授業風景
まるっとせとっ子フェスタ2日目です。今日と明日の2日間、音楽会が開かれます。南山中学校からは、学校代表として先の文化祭で3年生最優秀賞を受賞した3年8組と合唱部が参加します。
3年8組は、午後の部の2番手で出場しました。1500の客席を埋め尽くした他校の児童生徒や保護者の方を前にして、適度な緊張感の中「春に」を堂々と歌い上げました。40人という他団体に比べて少ない人数でしたが、その歌声はホール内に響き渡りました
合唱部は、明日の午前の部に出場します。
今日の出場順1番は、萩山小学校と瀬戸養護学校の合同チームでした。萩山小学校の児童をバックにして養護学校の児童生徒は、全員が車いすや移動式ベッドで参加していました。不自由な体で精一杯の表現をしている彼らの姿からは、生きる力がとても伝わってきました。曲は「風になりたい」でした。
3年8組の生徒は、給食後にバスで文化センターへ移動して、舞台サイドで萩山小学校と瀬戸養護学校の合同チームの歌声を聞き、「春に」を発表して学校に戻り、6時間目の授業を受けるというハードスケジュールをこなしました。ご苦労様でした。