学校日記

第2回母親代表研修会に参加しました

公開日
2012/09/13
更新日
2012/09/13

PTA活動

 去る9月12日、文化センターにて、第2回母代研修会に参加しました。
 今回のテーマは、「アロマ基礎講座&アロマクラフト」として、講師に長坂麻須美先生をおよびして行われました。
 まず、フェイスマッサージ。鎖骨、首、耳の後ろ、ほお骨、目の周り、わきの下のリンパのマッサージの仕方を教えて頂きました。最近、肩こりや目の疲れに悩まされていた私は、なんだかすっきりしました。また、お話を聞きながら、女性に嬉しい効能のある3種類のハーブティーの試飲。血行促進の為の「ローズレッド」、美白効果の「エリカ」、筋肉をほぐしたり自律神経の安定をもたらす「ローズマリー」。独特の香りと味でしたが、効果が現れますように。最後は「練り香」作り。先生がほとんどを用意して下さっていたので、私たちは香りを選び、精油を垂らして混ぜるだけで、香りのよい練り香が出来上がりました。その他に、香りだけでもリラックス、風邪予防、虫除け、などの効能のある精油の使い方も教えて頂き、生活に取り入れてみようと思いました。
 こうして、各校の母代さん達と情報交換もしながらの2時間は有意義で、あっと言う間に終了しました。
 参加させて頂きありがとうございました。

母親代表  塚田 薫