学校日記

愛日地区大会の結果

公開日
2012/07/25
更新日
2012/07/25

部活動

 昨日の結果の未判明分がわかりました。

◎ 卓球部     団体戦 決勝戦で敗退して準優勝となり 県大会出場
◎ 柔道部     個人戦 男子3名、女子2名が2位、3位になり 県大会出場
◎ ソフトテニス部 男女それぞれ1ペアが出場するも2回戦敗退

◎ 卓球部  個人戦に4人が出場し、現在県大会出場めざして奮闘中

 ところで、愛日大会の「愛日」とは? ご存じでしょうか。
 明治時代の初めに郡制がしかれたときに、名古屋市(今よりずっと狭かった)を取り囲む地域の内、北側は春日井郡、南側は愛知郡になりました。現在の瀬戸市の市域では、幡山中学校区は愛知郡、それ以外の地域は春日井郡になりました。その後、次々に名古屋市に編入されていき、愛日地区は狭くなっていきました。現在は、西の方から、清須市、北名古屋市、西春日井郡豊山町、小牧市、春日井市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、愛知郡東郷町、豊明市の9市2町からなる地域です。中学校が、57校あります。

 「愛日」とは、むかしの愛知郡の「愛」と春日井郡の「日」をとってつけたこの地区の名称なのです。