学校日記

緊急態勢訓練(6月28日)

公開日
2024/06/28
更新日
2024/06/28

学校行事

 本日の6限に校舎内に不審な人物が侵入したという想定で緊急態勢訓練を実施しました。
 まず、訓練の意義について、生徒指導主事が準備したプレゼンテーションを見て学びました。その後、警察の方にも立ち会っていただき訓練を行いました。職員・生徒それぞれの役割で、侵入者が警察に確保されるまでの一連の流れを確認しました。
 訓練後には、警察の方は、「先生の指示に従い、勝手な行動をしないこと」「立ち向かおうなどと考えないこと」について話されました。また、校長は「真剣に行うことができたか」「教室にいないときに起こったらどうするか」「不審者を刺激する行動はなかったか」と、今日の訓練を総括しました。起きては欲しくないことですが、命を守るために必要な対応について、深く考える機会となりました。