2年理科「ツユクサの細胞の観察」(6月28日)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
授業風景
2年生の理解の授業で、ツユクサの細胞の観察をしていました。雨の中、理科担当が新鮮なツユクサを実験のために採取していました。
葉の裏側の表皮をめくり、酢酸カーミンで着色して顕微鏡で観察します。生徒は手際よく、上手に写真を撮影していきます。
また、レプリカ法というマニキュアを表皮に塗り、セロハンテープではがして型を取ったものを観察する方法も試していました。きびきび動く2年生の姿に感心しました。