2学期終業式(12月22日)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校行事
2学期の終業式をZoomによって行いました。
終業式に先立ち、生徒会長から「これからも学校をみんなで盛り上げていきましょう」「生徒会もあと3か月頑張ります」とあいさつがありました。
伝達表彰では、「赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール」ポスターの部/書道の部、「第47回せとっ子科学展」、「第44回瀬戸市英語スピーチコンテスト」の入賞者の表彰、そして、卓球部、バスケットボール部女子、駅伝部の表彰がありました。
終業式では、校長からは2学期を振り返り、「舞台の上で緊張する機会はとても貴重」「こうした緊張した体験が人を大きく成長させる」とチーム南山で臨んだ文化祭のことについて話がありました。
また、「頑張ることの楽しさや、自分自身の成長を実感することが出来たと思う」と、部活動、委員会活動などの活動を挙げ2学期を総括しました。
最後に、17日間ある冬休みを家族の一員として役割を果たし、3学期には、新たな目標をもって、周りへの思いやりを持ち、命・笑顔をを大切に過ごしてもらいたいと話がされました。
終業式後に、生徒指導主事から冬休みの過ごし方について、とくにSNSや、年末年始のお金のつかい方に十分に気を付けるよう伝えられました。