1年数学 〜立体と空間図形〜
- 公開日
- 2022/01/17
- 更新日
- 2022/01/17
授業風景
1年生の数学では、「立体と空間図形」という単元の1時間目の授業を行っていました。いろいろな立体を仲間分けし、それらの特徴を考えました。「上に行くと、どんどん小さくなっていく」という仲間の区分けをしている子もいました。小学校で、「円柱」や「角柱」は習いましたが、「円錐」や「角錐」は中学校で初めて学習します。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度