学校日記

2年生学活 〜This is 瀬戸〜

公開日
2021/09/28
更新日
2021/09/28

授業風景

 2年生は、前回の「南山中学校」についての学習に引き続き、「瀬戸市」について学習をしました。瀬戸を愛する心を育ててほしいというねらいで、この授業〜This is 瀬戸〜を進めました。

 今回も出題されたクイズを紹介します。
1 瀬戸市の焼き物産業が全盛期であった1978年に、焼き物に関する仕事をしていた人の数が過去最高となりました。さて、何人だったでしょう。(ちなみに、当時の瀬戸市の人口は11万人で、そのうち20〜60歳の人口は7万人でした。)
2 瀬戸蔵の北にある「記念橋」を知ってますか。その橋の名前の由来は何でしょう。
3 定光寺には、歴史上有名な〇〇家のお墓があります。さて、〇〇に入る苗字は何でしょう。

 瀬戸生まれ瀬戸育ちでも、「へえ」と思うクイズばかりでした。答えは明日、お知らせします。