学校日記

2年国語 方言と共通語

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

授業風景

 国語の授業で「方言と共通語」という学習を行いました。方言は家族や地域の人との交流の中で自然と身につく言葉です。
 1時間目は愛知県の方言について考えたり、「捨てる」という動作のことを何と呼んでいるか考えたりしました。休み時間のことを「放課」というのは愛知県の方言だと聞くと驚いている生徒も多くいました。また、「捨てる」という動作について生徒に聞くと、何名かの生徒から愛知県では聞きなれない珍しい答えが返ってきます。「家族に〇〇出身の人はいない?」と聞くと、「お母さん〇〇出身だ!」ということを思い出していました。
 2時間目はiPadを使い、日本全国でどのような方言が使われているのか調べ、方言分布図を作りました。まだまだiPadを使い慣れていないようでしたが、生徒は一生懸命調べていました。