学校日記

  • 卒業式の写真について(2月28日)

    公開日
    2020/02/28
    更新日
    2020/03/01

    学校生活の様子

    画像はありません

     卒業式の写真については、業者さんに式中の写真と式後教室での記念写真を、撮影していただきます。すでにご案内の通り、その写真をインターネットで販売することになっております。
     式後、お迎えにいらっしゃる保護者の方のために、運動場を駐車場として開放いたします。その際の保護者の方の撮影は可能です。ただし、時間を守っていただくようお願いいたします。下校時刻は10:30頃の予定です。

  • 卒業式の練習(2月28日)

    公開日
    2020/02/28
    更新日
    2020/02/28

    学校生活の様子

     臨時休校という緊急の状況の中ですが、3月3日に卒業式を実施するにあたり、本日午後に卒業式の練習を行いました。

  • 新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴う学校の臨時休校について(2月28日)

    公開日
    2020/02/28
    更新日
    2020/02/29

    通信・たより

    画像はありません

     昨日(2/27木)夕刻、首相より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)から春休みまで、臨時休校するようにとの要請がありました。
     これを受け、愛知県教育委員会・瀬戸市教育委員会は、3月2日から3月24日まで、臨時休校することを決定しました。卒業式については、感染拡大防止のための措置、式典の簡素化、時間短縮などの対応をとって予定している期日に実施するとしました。

     瀬戸市においては、中学校の卒業式は、来賓・在校生・保護者の参加を取りやめ、卒業生と教職員のみで、3月3日(火)に実施することになりました。

    ●主な内容は以下の通りです
     ・ 休校期間は、3月2日(月)〜24日(火)
     ・ 卒業式は、3月3日(火)に卒業生と教職員で行う。
     ・ 部活動は、本日より中止とする。
     ・ 3年生の公立高校入試は、予定通りの日程で行われる。

     本日保護者の皆さまにお子様を通じて、用紙を配付しましたので、ご確認ください。
     学級閉鎖されている1年C組・D組ついては、家庭訪問など、何らかの形で用紙を3月2日(月)までに配付したいと思います。

     また、下の文字をクリックしてもみることができます。

    【臨時休校について】(瀬戸市教育員会より)

    【臨時休校について】(水無瀬中学校より)

  • 全国の公立学校休校の要請について(2月28日)

    公開日
    2020/02/28
    更新日
    2020/02/28

    通信・たより

    画像はありません

     ご存じのように、昨夜、首相から、全国の公立小学校、中学校、高等学校、特別支援学校を臨時休業(校)とするようにとの要請が出されました。また、県知事からは休校を受け入れる方針が示されました。しかし、今のところ学校でも、ニュース等で報道されている情報しかありません。
     来週予定されている卒業式や公立高校入試、1,2年生の残っている授業などについて、どのようにしていくか、未定です。今後の対応が分かり次第お知らせすることになります。

     本日(2/28)、学級閉鎖の1年C組・D組以外は、予定通り登校していただくようお願いいたします。

     ご心配をおかけしますが、学校へのお問い合わせは、控えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 1年生の学年通信について(2月27日)

    公開日
    2020/02/27
    更新日
    2020/02/27

    学校生活の様子

    画像はありません

     1年C組とD組が学級閉鎖中ですが、3月の予定を掲載した「1年生学年通信」を本日、登校しているクラスの生徒に配布しました。今回の学年通信は、ホームページ画面右側の「配布文書一覧」からご覧いただくことができます。
     または、下の赤い文字の「1年生 学年通信(18号)」をクリックしてください。

    1年生 学年通信(18号)

  • 公立高校入試における新型コロナウイルス感染症への対応について(2月27日)

    公開日
    2020/02/27
    更新日
    2020/02/27

    通信・たより

     公立高校入試での、新型コロナウィルスへの対応が新聞等でも発表されました。下の画像がみにくい場合には、愛知県教育委員会のHPに掲載されております。そちらをご覧下さい。
     いずれにしても、感染予防のために手洗い・うがいの励行等をお願いします。特に、入試を控えている3年生の皆さんは、体調を万全にして入試に臨むことが大切だと思います。

    https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/korona.html

  • 卒業式等における新型コロナウイルス等の感染予防について【追加】(2月27日)

    公開日
    2020/02/27
    更新日
    2020/02/27

    通信・たより

    画像はありません

     昨日(2/26)の卒業式の連絡に引き続き、1点追加があります。
     
     残念ではありますが、市内8中学校とも、来賓の方々のご臨席を中学校よりご遠慮申し上げることとなりました。ご了承いただきますよう、お願いいたします。

  • 送る会のお礼メッセージ(2月26日)

    公開日
    2020/02/26
    更新日
    2020/02/26

    学校生活の様子

     3年生が記入した、昨日行われた「卒業生を送る会」のお礼のメッセージが、1年生がよく通る廊下と、2年生が通る階段の踊り場の掲示板に、はられました。
     感謝の言葉や、在校生への今後の中学校生活についてのアドバイスなどが書かれていました。

  • 3年生卒業式の練習(2月26日)

    公開日
    2020/02/26
    更新日
    2020/02/26

    学校生活の様子

     インフルエンザや新型コロナウイルスなどが懸念される中ですが、本日1,2限に3年生が卒業式の練習を行いました。前の更新の通り、時間短縮のため、例年と違う部分があります。初めての練習でしたが、緊張した面持ちで取り組んでいました。

  • 卒業式等における新型コロナウイルス等の感染予防について(2月26日)

    公開日
    2020/02/26
    更新日
    2020/02/27

    通信・たより

     市教育委員会から、「感染リスク低減のため卒業式の時間短縮に努める」「市長祝辞・教育委員会告辞は行わず、紙面配布とする」「参加者については、学校の状況を考慮して適切に判断する」「体調不良者等には無理をさせず、欠席・休養を促す」などの指導があり、3月3日に行われる卒業証書授与式などについて、本校においては、次のように対応いたします。ご了承いただきますようお願いいたします。

    ●日頃の活動
     ・手洗い・うがい、換気を励行する
     ・アルボース石鹸液を積極的に利用する
     ・マスクの着用を推奨する

    ●卒業証書授与式
     ・市長の祝辞、教育委員会の告辞は行わず、来賓紹介は紙面とする。
     ・卒業式の在校生の参加は2年生のみとし、1年生は自宅学習とする。
     ・卒業証書授与で、卒業生全員の氏名を呼ぶが、学級代表への授与とし、時間短縮に努める。 

    ●校外学習
     ・3月12日(木)に予定していた「1年生の校外学習は中止」とする。
     ・3月10日(火)に予定していた「G組の校外学習は中止」とする。

      

  • 1年C組・D組の学級閉鎖について(2月26日)

    公開日
    2020/02/26
    更新日
    2020/02/26

    通信・たより

    画像はありません

     1年生の部活動の中止の連絡に引き続き、お伝えいたします。

     インフルエンザ(疑いを含む)による欠席者が特に多い学級において、学校医と相談の結果、予防のため、次のように学級閉鎖をいたします。ご了承いただきますようお願いいたします。

    ●閉鎖学級  1年C組・1年D組の2学級

    ●閉鎖期間 2月27日(木)・28日(金)の2日間

    ●その他
     ・ 睡眠と栄養をとり、快復並びに感染予防をお願いいたします。
     ・ 閉鎖期間中の外出は避け、自宅学習をお願いいたします。
     ・ 手洗い・うがいなどに努めいただくようお願いいたします。
     ・ 閉鎖期間に、インフルエンザに罹患したことが分かった場合は、学校へ連絡をお願いいたします。
     ・ 閉鎖学級は3月1日(月)に体調不良でなければ通常通り、登校をお願いいたします。
     ・ 現在のところ、1年生のみの対応ですが、今後の状況で、予防のための措置をとることがありますので、学校からの配付文書やホームページ、学校登録メールのご確認をお願いいたします。

     

  • 1年生の部活動の中止について(2月26日)

    公開日
    2020/02/26
    更新日
    2020/02/26

    学校生活の様子

    画像はありません

     昨日より、本校1年生は、インフルエンザ(発熱等の疑いを含む)による欠席者が増加傾向にあります。そこで、予防のために、2月26日(水)〜28日(金)の今日から3日間は、1年生の部活動を中止とします。ただし、29日(土)に大会が予定されている部等は除きます。ご理解とご協力をお願いします。

  • 3年生を送る会(2月25日)

    公開日
    2020/02/25
    更新日
    2020/02/25

    学校生活の様子

     生徒会主催による3年生を送る会が行われました。
     G組セレモニータイムでは美しい音色のトーンチャイムの演奏がありました。生徒会企画、思い出ビデオ、職員による合唱の発表がありました。1年生・G組・2年生のセレモニータイムでは、モザイクアートの披露と合唱の発表がありました。
     それぞれの心のこもった発表は感動的で素晴らしいものでした。
     3年生を送る会の開催のために、生徒会やそれぞれの学年が長い間しっかりと準備をしてきたことで成功させることができました。ありがとうございました。

  • G組読み聞かせ・演奏会(2月25日)

    公開日
    2020/02/25
    更新日
    2020/02/25

    学校生活の様子

     1年間で、G組の生徒が読み聞かせでお世話になった講師の方々が、今日は音楽の演奏会(ウクレレ演奏会)をしてくださいました。
     また、最後に、G組生徒もお礼をかねてトーンチャイムで演奏をしました。
     ありがとうございました。

  • 部活動の様子(2月23日)

    公開日
    2020/02/23
    更新日
    2020/02/23

    学校生活の様子

     3連休の中日の本日、吹奏楽部は、火曜日に行われる送る会に向けての練習を行っていました。

  • 部活動の様子(2月22日)

    公開日
    2020/02/22
    更新日
    2020/02/22

    学校生活の様子

     今日から天皇誕生日の振替休日があり、3連休です。3連休初日の本日は、「2」が4つ並ぶ令和2年2月22日です。
     校内で活動している部、練習試合をしている部、校外に練習試合に出かけている部など様々です。

  • 卒業生を送る会準備(2月20日)

    公開日
    2020/02/21
    更新日
    2020/02/21

    学校生活の様子

     本日6時間目から、1,2年生の生徒会役員・委員会を中心に、25日(火)に行われる卒業生を送る会の準備やリハーサルをしています。いす並べや飾り付け、演奏のリハーサル、開会・閉会・入場のリハーサルを、吹奏楽部、議員、役員を中心に取り組んでいます。
     

  • 1年生の授業から(2月20日)

    公開日
    2020/02/21
    更新日
    2020/02/21

    学校生活の様子

     1年生の社会では、室町時代におこった「応仁の乱」について学習をしていました。乱が起こった背景やその後の様子などについてまとめました。
     理科の授業では、「津波」や「液状化現象」「火災」など、地震が起こった時の被害(災害)について、学習していました。
     

  • 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症について

    公開日
    2020/02/21
    更新日
    2020/02/21

    通信・たより

    画像はありません

     学校では、手洗いやうがい、換気を励行すると共に健康観察を確実に行い、体調不良の場合、迅速に対応できるように努めているところです。

     また、睡眠不足などによる体力の低下にならないようにすることも、感染症予防につながると思います。ご家庭での声かけなどもよろしくお願いします。

     なお、新型コロナウィルスに関して、瀬戸市のホームページにもアップされておりますので、参考にしてください。

     <新型コロナウイルス(COVID-19)感染症について 瀬戸市HPより>

     http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020012800083/

  • 令和2年度公立高等学校入学者選抜についての発表について(2月20日)

    公開日
    2020/02/20
    更新日
    2020/02/20

    通信・たより

    画像はありません

     本日、公立高校の願書提出が締め切られました。志願状況は、明朝の新聞で掲載されると思います。インターネットでは、本日午後9時頃から掲載される予定です。

     本校進路通信40号(3年生に2/20配付)の裏面に紹介されていますが、今後、次のような情報が「入学者選抜情報を提供するホームページ」に更新されます。必要があれば、アクセスください。アドレスは次の通りです。

    https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html

    ●2月12日(水)午後6時頃 全日制連携型選抜の志願者数

    ●2月17日(月)午後2時頃 全日制連携型選抜の合格者数

    ●2月20日(木)午後9時頃 全日制一般選抜・推薦選抜等入学願書受付締切後の志願者数

    ●2月25日(火)午後9時頃 全日制一般選抜・推薦選抜等志願変更後の志願者数

    ●2月27日(木)午後7時頃 定時制前期選抜入学願書受付締切後の志願者数

    ●3月2日(月)午後7時頃 定時制前期選抜志願変更後の志願者数

    ●3月6日(金)午後7時頃 定時制後期選抜募集人員

    ●3月18日(水)午後1時頃 全日制第2次選抜募集人員・通信制後期選抜募集人員

    ●3月23日(月)午後7時頃 全日制第2次選抜入学願書受付締切後の志願者数・定時制後期選抜入学願書受付締切後の志願者数

    ●3月24日(火)午後7時頃 全日制第2次選抜志願変更後の志願者数・定時制後期選抜志願変更後の志願者数