学校日記

卒業式等における新型コロナウイルス等の感染予防について(2月26日)

公開日
2020/02/26
更新日
2020/02/27

通信・たより

 市教育委員会から、「感染リスク低減のため卒業式の時間短縮に努める」「市長祝辞・教育委員会告辞は行わず、紙面配布とする」「参加者については、学校の状況を考慮して適切に判断する」「体調不良者等には無理をさせず、欠席・休養を促す」などの指導があり、3月3日に行われる卒業証書授与式などについて、本校においては、次のように対応いたします。ご了承いただきますようお願いいたします。

●日頃の活動
 ・手洗い・うがい、換気を励行する
 ・アルボース石鹸液を積極的に利用する
 ・マスクの着用を推奨する

●卒業証書授与式
 ・市長の祝辞、教育委員会の告辞は行わず、来賓紹介は紙面とする。
 ・卒業式の在校生の参加は2年生のみとし、1年生は自宅学習とする。
 ・卒業証書授与で、卒業生全員の氏名を呼ぶが、学級代表への授与とし、時間短縮に努める。 

●校外学習
 ・3月12日(木)に予定していた「1年生の校外学習は中止」とする。
 ・3月10日(火)に予定していた「G組の校外学習は中止」とする。