-
1年生 校外学習に向けて(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
+1
1年生は5時間目に、校外学習に向けての準備を行いました。
今日は、グループごとに分かれ、国や食べ物、衣装について話し合いました。
-
2年生 野外活動に向けて(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
2年生は5時間目に、野外活動に向けてのオリエンテーションを行いました。
2日目の体験活動について、体験別に分かれて説明を受けました。
-
3年生 修学旅行に向けて(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
3年生は5時間目に、オンラインによる学年集会を行いました。
修学旅行実行委員が準備をし、スローガンの発表やルール等の説明を行いました。
-
進路だより「Compass」No.5
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
進路だより「Compass」No.5を更新しました。
配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。
No.5は、入試対策問題集のご案内と、体験入学のチェックについて記載しています。
ご家庭でも、生徒が持ち帰っているタブレット端末で、お子様と一緒に体験入学の案内などをご確認ください。
-
今日の給食(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
今日の給食は、『ごはん・牛乳・野菜豚丼・かつおフライ・ひじきと枝豆のサラダ』で、端午の節句献立でした。
-
3年生 授業の様子(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
さすが3年生。授業での目つきが本当に変わりました。
3年生は、1・2学期に4回定期テストがあります。そのうちの1回の大事なテストとなっております。
しっかりと準備をして、自分の力を発揮できるようにしてください。
-
2年生 授業の様子(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
-
1年生 授業の様子(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
いよいよ来週から中間テストです。
1年生にとっては、中学生なって初めてのテストです。
しっかりと準備をして、中間テストに臨んでください。
-
G組 授業の様子(5月2日)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校生活の様子
G組は、窯業の時間に銘々皿を作成しました。
今回は、少し大きめのサイズの皿を作りました。
次々と出来上がっていきます。
-
野外活動トーチトワリングリハーサル(5月1日)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校生活の様子
本日の業後に、トーチトワリングのこれまでの練習の成果を保護者の方々に見ていただくため、リハーサルを行いました。練習の成果がしっかりと現れており、とても綺麗に揃っていました。本番が楽しみです。
-
新入生を迎える会 その2(5月1日)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校生活の様子
+3
-
新入生を迎える会 その1(5月1日)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校生活の様子
+3
本日の午後、新入生を迎える会を開催しました。
新入生は、在校生の盛大な拍手で迎え入れられました。
開会行事が行われ、校長の話、会長あいさつに始まり、生徒会入会式で1年生が誓いの言葉を述べました。
そして、G組によるトーンチャイム演奏、続いて生徒会企画がありました。生徒会役員が学校の紹介を兼ねて問題を作り、ストーリーを考え、役を演じました。問題を全校で答え、会場は大盛り上がりでした。続いて、2・3年生の合唱『Believe』が行われました。生徒会会長からのあいさつにもあったように、まさに『水無瀬のひびき』体現するものでした。聴いている1年生は、あまりの迫力に真剣な顔で合唱に聞き入っていました。
そして、鉢植え・G組制作の鉢カバーの贈呈が行われ、新入生代表の言葉がありました。
最後に、全校で校歌を歌いました。3学年そろった校歌は圧巻でした。
今後、合唱等をさらに磨き、素晴らしい水無瀬の伝統をしっかりと引き継いでほしいと思います。
-
今日の給食(5月1日)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校生活の様子
今日の給食は、『麦ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・れんこんとブロッコリーのサラダ』でした。
-
2年生 授業の様子(4月30日)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校生活の様子
今年度より、新しいALTの先生に来ていただいています。
先生の発音をしっかりと聞き、元気にあとに続いて発音しました。
-
3年生 授業の様子(4月30日)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校生活の様子
-
1年生・G組 授業の様子(4月30日)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校生活の様子
-
1年生 内科検診(4月30日)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校生活の様子
先週の2・3年生の内科検診に続き、今日は1年生が内科検診が行われています。
-
今日の給食(4月30日)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校生活の様子
今日の給食は、『わかめごはん・牛乳・ふんわり卵の小松菜スープ・肉団子・切干大根のごまあえ』でした。
-
2年生 野外活動に向けて(4月28日)
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校生活の様子
2年生は野外活動に向けて、トーチトワリングやスタンツの練習をしました。
楽しい行事となるよう頑張っています。
-
今日の給食(4月28日)
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校生活の様子
今日の給食は、『麦ごはん・牛乳・のっぺい汁・コロッケ・じゃこなっぱ』でした。
放送委員と給食委員による放送がありました。