学校日記

新入生を迎える会 その1(5月1日)

公開日
2025/05/01
更新日
2025/05/01

学校生活の様子

 本日の午後、新入生を迎える会を開催しました。

 新入生は、在校生の盛大な拍手で迎え入れられました。

 開会行事が行われ、校長の話、会長あいさつに始まり、生徒会入会式で1年生が誓いの言葉を述べました。

 そして、G組によるトーンチャイム演奏、続いて生徒会企画がありました。生徒会役員が学校の紹介を兼ねて問題を作り、ストーリーを考え、役を演じました。問題を全校で答え、会場は大盛り上がりでした。続いて、2・3年生の合唱『Believe』が行われました。生徒会会長からのあいさつにもあったように、まさに『水無瀬のひびき』体現するものでした。聴いている1年生は、あまりの迫力に真剣な顔で合唱に聞き入っていました。 

 そして、鉢植え・G組制作の鉢カバーの贈呈が行われ、新入生代表の言葉がありました。

 最後に、全校で校歌を歌いました。3学年そろった校歌は圧巻でした。


 今後、合唱等をさらに磨き、素晴らしい水無瀬の伝統をしっかりと引き継いでほしいと思います。