手をつなぐ親の会新年懇親会
- 公開日
- 2014/02/05
- 更新日
- 2014/02/05
校長のこちょこちょ話
2月1日(土)瀬戸市文化センターで議員、健康福祉部、教育委員会を来賓として行われました。本校からはG組の保護者、G組担任、校長、教頭が参加しました。年々参加者が増えていき、今年は170名ほどになり会場が一杯になりロビーで懇親を深める人も出るほど盛況でした。参加団体はふたば園、アニモの家、まゆ、かいこ、麦の里、のぞみ学園、ジョブウェル、子ども家庭課、障がい者相談支援センター、のぞみ学園、春日台養護学校、瀬戸市立小中養護学校で、所員や教員及び保護者が参加しました。障害のある子の親と関係諸団体が年に一度、懇親を深めるこの会は大変有意義だと思います。以前はやすらぎ会館の5階で行っていましたが、手狭になり文化センターで数年前から開催しています。文化センターでも手狭になってきました。これだけでも会が発展している様子がうかがえます。会長の尾関さんの人柄に寄るところが大きいのでしょう。2時間の懇親があっという間におわりました。