学校日記

G組 秋の社会見学 楽しかったね

公開日
2013/11/21
更新日
2013/11/21

学校生活の様子

11月19日(火曜)
 事前学習で目的地までの交通機関(鉄道名・駅名)や見学場所の地理、交通費(財布の出し入れやおつり)の勉強を行いました。
 当日は、券売機の表示を確認しながら目的地までの切符を自分で買うことができました。とよた科学体験館のプラネタリウムでは、水無瀬中学校だけの貸し切り状態で鑑賞ができました。「ラビくんのうちゅうりょこう」に子ども達は釘付けでした。サイエンスマジックショーでは、いろいろな色に変化する「魔法の水」やふしぎなふしぎな空気砲の実験がとてもおもしろかったようです。館内ではマジックミラーやループダッシュで友達とタイムを競ったり、タッチの壁で反射神経に挑戦したりして仲間で楽しむことができました。松坂屋B館(T-FACE)8階にある自然食ビュッフェ「穂がらか」で食事をしました。いろんなメニューがいっぱいあって、何を注文しようか迷ってしまう子もいました。他のお客さんの迷惑にならないよう、マナーを守って楽しく食事ができました。子ども達にとって良い経験ができたことと思います。