学校日記

上手な断り方  (ソーシャルスキルトレーニング)

公開日
2012/11/16
更新日
2012/11/16

保健室より

 本校では、人間関係をうまく築くコツ(ソーシャルスキル)を学ぶ授業を計画的に行っています。今月は2年生を対象に「上手な断り方を身につけよう」を行いました。断ることは一時的に相手を失望させることになりますが、できないことは断った方がお互いのためです。相手を傷付けないで、うまく断る方法をロールプレイ(演技)を交えて学習しました。
 ・どんな断り方がよいのか、教師が断り方のパターンをいくつか演技します。
 ・提示されたスキルを使って、自分だったらどうやって断るのか考えます。
 ・グループで、断り方のロールプレイをします。
 「無理!」のひとことで、断る、断られる今の子どもたちに、上手な断り方を身につけていってほしいと思います。
 ご家庭でも、断る練習をしてみてはいかがでしょうか。