2学期を振り返って2(12月29日)
- 公開日
- 2021/12/29
- 更新日
- 2021/12/29
通信・たより
2学期にあった行事等を振り返って、本日2つ目は文化祭についてです。
体育祭と並行して練習してきたのが文化祭の合唱でした。ご存じのように、合唱はかなり制約を受けており、緊急事態宣言中は歌を歌うことができず、音を聞いて音取りをするくらいのことしかできませんでした。解除されても、マスクの着用はもちろんですが、間隔をあけ、パートごとの少人数で一方向をみて歌う練習で、クラス全員が一斉に合唱する練習はできないような状況でした。また、文化部の発表も9月まで活動が中止されていて、発表するための映像作りは、活動再開になった10月からのスタートでした。
しかし、そんな中でも、各クラスがやれる練習に一致団結して取り組み、文化祭当日、コロナ禍前の合唱と遜色のない合唱を披露することができました。特に3年生の合唱は学校の代表として、素晴らしいものがありました。文化部の映像も短い期間で作成されたとは思えないものでした。G組の龍神太鼓もあれだけ長い演奏をしっかり覚え、立派な発表ができました。