技術・家庭

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    技術・家庭     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 1年生と9年生の交流

    9年生が家庭科の時間に作った人形を使って、1年生と交流を行いました。9年生の自己紹介のあと、グループに別れて本を読んだり遊んだりしました。1年生が喜んでくれる姿をみて、9年生も自然と笑顔があふれていま...

    2025/07/11

    学校生活

  • 8年生 技術「プログラミング」

    8年生は技術では、タブレットとノートパソコンを駆使しながらプログラミングを行っていました。小学校とは違い、技術科の内容は、「技術科における双方向プログラミングとは、生徒がプログラムを入力し、その結果が...

    2025/06/27

    学校生活

  • 7年生 家庭科「大根のきんぴら」

    7年生が調理実習を行っていました。今回は包丁🔪の扱い方のテストも兼ねているようです。みんな職人さんのように良い姿勢で丁寧に切っている姿が素晴らしかったです。お味はどうでしたか?

    2025/06/26

    学校生活

  • 7年生 家庭科「ティッシュケース」🧵

    7年生は家庭科でティッシュケースづくりに取り組んでいます🧵今日の授業は、「布地に印をつけ裁断する」ことが課題です。試行錯誤しながら、先生や友達の力も借りて課題に取り組んでいました。

    2025/06/11

    学校生活

  • 9年生 技術 プログラミング

    9年生の技術の授業です。センサーを搭載した車をプログラミングで制御する内容です。床にはったテープに沿って動くようにプログラミングします。ペアで試行錯誤しながらプログラムをつくったり、動きを動画撮影した...

    2025/05/16

    学校生活