図画工作

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    図画工作     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 1年生 図工「たいせつボックス」🎁

    1年生が図工「たいせつボックス」に取り組んでいました。家から持ってきた空き箱などを使って大切なものを入れる箱🎁を作る授業です。大切なものを思い描きながら、思い思いの飾りをつけていました。ぜひ家でも大切...

    2025/10/28

    学校生活

  • 2年生 図工「わっかでへんしん」

    2年生は、頭にのせる冠を輪っかで作り、さまざまな人物や動物、キャラクターなどに返信する授業を行っていました。作ったあとは、タブレットで写真を撮り合い、みんなでよいところを伝え合っていました。さすが2年...

    2025/10/10

    学校生活

  • 3年生 図工「お話の絵」その後

    先日3年生の図工の様子をお伝えしましたが、作品が完成したようです。3年生 図工「お話の絵(読書感想画)」「にじいろのさかな」がテーマですので、キラキラ輝く魚がたくさん見られました。素敵な作品ばかりです...

    2025/09/25

    学校生活

  • 3年生 図工「お話の絵(読書感想画)」

    3年生が本を読んで感じたイメージをもとに、絵を描いていました。たくさん魚やクラゲなどが登場する楽しいお話だったようです。子どもたちもお笑顔で楽しく取り組んでいました。

    2025/09/22

    学校生活

  • 第93回瀬戸市小中特別支援学校 子ども陶芸展

    先週末のせともの祭にあわせて、「第93回瀬戸市小中特別支援学校 子ども陶芸展」が行われました。小学校は学年代表の作品で、中学校は部活動で作成した作品が展示されました。どの学校も個性あふれる力作ぞろいで...

    2025/09/16

    学校生活

  • 2年生 図工「ふしぎなたまご」🐣

    2年生が図工で「ふしぎなたまご」を描いていました。この授業のねらいは、○たまごから生まれてくるものを想像し、イメージを広げて楽しく活動する。○たまごから生まれてくるものを想像し、そこからイメージを広げ...

    2025/09/05

    学校生活

  • 1・4・5年生 粘土作品づくり🐕️🏺👹

    1・4・5年生が粘土作品づくりを行っていました。5年生は「こまいぬ」🐕️(写真上段)4年生は「わらいのつぼ」🏺(写真中段)1年生は「おに」👹(写真下段)がテーマです。手や顔、机も汚れてしまいましたが、...

    2025/06/11

    学校生活

  • 6年生 図工「土器」

    6年生が粘土作品の制作を行っていました。テーマは「土器」です。本物の土器のような模様をつける人もいれば、現代的な模様やイラストを入れる人も。想像力を発揮して、思い思いの楽しい土器ができました。

    2025/06/03

    学校生活

  • 1年生 図工「やぶいた かたちから うまれたよ」

    1年生が、画用紙を思い思いにやぶっていました。図工で「やぶいた かたちから うまれたよ」という作品を作っていたところです。やぶいた画用紙の形から思い思いの作品を作り上げていきます。どんな作品になるか楽...

    2025/05/16

    学校生活