7年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    7年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7年生 総合「瀬戸の食について」

    中学校では、総合的な学習の時間に瀬戸について調べ、これからの瀬戸について考える学習を行っています。その一環として、7年生は瀬戸の食について学んでいました。今日は実際に、瀬戸焼きそばやおちょんぼりといっ...

    2025/07/07

    学校生活

  • 7年生 家庭科「大根のきんぴら」

    7年生が調理実習を行っていました。今回は包丁🔪の扱い方のテストも兼ねているようです。みんな職人さんのように良い姿勢で丁寧に切っている姿が素晴らしかったです。お味はどうでしたか?

    2025/06/26

    学校生活

  • 忙しい中学生

    中学校の1学期は行事が目白押しで、忙しい毎日です。修学旅行→体育祭→野外活動→夏の大会→期末テスト→個人懇談会と毎週のように行事が続きます。しかし、時間を意識したり、短時間で集中したりする力を身につけ...

    2025/06/25

    学校生活

  • 7年生 家庭科「ティッシュケース」🧵

    7年生は家庭科でティッシュケースづくりに取り組んでいます🧵今日の授業は、「布地に印をつけ裁断する」ことが課題です。試行錯誤しながら、先生や友達の力も借りて課題に取り組んでいました。

    2025/06/11

    学校生活

  • 7年生 期末テストに向けて✏️

    7年生が初めての定期テストに向けて学年集会を行っていました。中学校のテストってどんなものか、小学校のテストとの違い、1年間の定期テストの予定などの説明を受けていました。点数に一喜一憂するだけではなく、...

    2025/06/09

    学校生活

  • 中学校 体育祭

    雲一つない快晴のもと、中学校の体育祭が行われました。今年のスローガンは「変幻自在 ~Rise to the top~」です。どの学級、学年ともスローガン通りトップを目指して一致団結して頑張ることができ...

    2025/06/05

    学校行事

  • 7年生 道徳「ルールとマナー」

    7年生が道徳で「ルールとマナー」という題材で授業を行っていました。私達の身の回りにはたくさんのルールやマナーが存在します。SNSでのやり取りを通して、なぜそれらが必要なのかを考え、しっかり守っていこう...

    2025/06/02

    学校生活

  • 7年生・5年生 体育

    晴天の中、運動場では体育の授業が行われていました。7年生は、陸上(リレー)の授業で、バトンパスの練習を行っていました。指導者は、教育実習の先生です。5年生は、ボール投げと50m走で、体力テストに向けて...

    2025/05/28

    学校生活

  • 中学校集会「にじの丘学園の生活」

    中学校の集会が行われ、「にじの丘学園の生活」について確認しました。にじの丘学園にも様々なきまりがありますが、すべては「相手への思いやり」が基準です。みんなが過ごしやすい学園になるように、きまりを守った...

    2025/04/11

    学校生活

  • 学級活動の様子

    令和7年度が始まり、今日は2日目になります。1年生は、学校の中を巡ったり、道具箱の使い方を確認したりしていました。上級生は、係を決めたり、教科書をしまったり、自己紹介カードをかいたりと、各学級で様々な...

    2025/04/10

    学校生活