6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 国際理解教育「ザンビアについて知ろう」

    国際理解教育の一環として、6年生を対象にザンビアについて教えていただく授業を行いました。児童にとってあまり馴染みがない国の一つですが、スライドや楽器などを使ってわかりやすく教えて下さいました。毎年どこ...

    2025/10/27

    学校生活

  • 6年生 家庭科 「ナップサック」

    6年生は家庭科でナップサックを製作していました。何度やってもミシンは苦労しますね。みんなで協力しながら頑張っている姿は素晴らしかったです。

    2025/09/25

    学校生活

  • 6年生 社会「大地のつくり」🪨🔍

    6年生の理科の授業の様子です。「大地のつくり」の単元で、様々な岩石🪨を観察していました。6年生ともなると、かなり細かく観察することができており感心しました。やっぱり理科は不思議がいっぱいですね。

    2025/09/09

    学校生活

  • 6年生 国語「インターネットでニュースを読もう」

    6年生の国語の授業では、「インターネットでニュースを読もう」という単元を学んでいました。この単元は、ニュースサイトの記事と新聞の記事を比較して、信頼できる情報かどうかを判断したり、自分に必要な情報を取...

    2025/09/03

    学校生活

  • 出校日

    今日は夏休みの出校日です。宿題の工作や自由研究などたくさんの荷物を抱えて、元気に登校していました。校長からの話の後、学級で宿題を集めたり、2学期に向けた準備を行っていました。学年によっては、みんなで楽...

    2025/08/25

    学校生活

  • 1・5・6年生 国語

    4時間目は多くの学年が国語の時間でした。上段の写真は1年生「大きなかぶ」をグループごとに音読に合わせて劇を行っているところです。中段の写真は5年生「古典の世界」で平家物語や竹取物語を暗唱していました。...

    2025/07/01

    学校生活

  • 小学校 クラブ活動

    小学校では、クラブ活動として4~6年生が年間6回の活動を行っています。今年のクラブは次の12種類が行われています。サッカー・ティーボール・バドミントン・ドッジボール・室内レク読書・消しゴムはんこ・ボー...

    2025/06/23

    学校生活

  • 6年生 図工「土器」

    6年生が粘土作品の制作を行っていました。テーマは「土器」です。本物の土器のような模様をつける人もいれば、現代的な模様やイラストを入れる人も。想像力を発揮して、思い思いの楽しい土器ができました。

    2025/06/03

    学校生活

  • 学級活動の様子

    令和7年度が始まり、今日は2日目になります。1年生は、学校の中を巡ったり、道具箱の使い方を確認したりしていました。上級生は、係を決めたり、教科書をしまったり、自己紹介カードをかいたりと、各学級で様々な...

    2025/04/10

    学校生活

  • 入学式準備🧹📖

    新6年生と9年生が登校し、入学式(8日は小学校、9日は中学校です)の準備をしました。体育館の準備に加え、飾りつけや清掃🧹、教科書配付📖などを行いました。小中学校の最高学年としてふさわしい働きぶりがとて...

    2025/04/07

    学校生活