1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 1年生と9年生の交流

    9年生が家庭科の時間に作った人形を使って、1年生と交流を行いました。9年生の自己紹介のあと、グループに別れて本を読んだり遊んだりしました。1年生が喜んでくれる姿をみて、9年生も自然と笑顔があふれていま...

    2025/07/11

    学校生活

  • 1・5・6年生 国語

    4時間目は多くの学年が国語の時間でした。上段の写真は1年生「大きなかぶ」をグループごとに音読に合わせて劇を行っているところです。中段の写真は5年生「古典の世界」で平家物語や竹取物語を暗唱していました。...

    2025/07/01

    学校生活

  • 1年生 生活「あさがおの観察」

    1年生があさがおの観察を行っていました。タブレットのカメラを使って、花やつぼみを写真にとり、観察カードに記入します。まだ花はあまり咲いていませんでしたので、これからの観察も楽しみです。

    2025/06/27

    学校生活

  • 1年生 音楽「うみ」

    「うみはひろいな おおきいな~」という美しい歌声が聞こえてきました。1年生の音楽の様子です。「うみ」は昭和16年に発表され、小学校1年生で歌われ続けています。お家でみんなで歌うと楽しいですよ♪

    2025/06/26

    学校生活

  • 1・4・5年生 粘土作品づくり🐕️🏺👹

    1・4・5年生が粘土作品づくりを行っていました。5年生は「こまいぬ」🐕️(写真上段)4年生は「わらいのつぼ」🏺(写真中段)1年生は「おに」👹(写真下段)がテーマです。手や顔、机も汚れてしまいましたが、...

    2025/06/11

    学校生活

  • 1年生 図工「やぶいた かたちから うまれたよ」

    1年生が、画用紙を思い思いにやぶっていました。図工で「やぶいた かたちから うまれたよ」という作品を作っていたところです。やぶいた画用紙の形から思い思いの作品を作り上げていきます。どんな作品になるか楽...

    2025/05/16

    学校生活

  • 小学校 生活科・理科

    5時間目に小学校をのぞいてみると、たくさんの学級で生活科や理科を行っていました。1年生は朝顔の種の観察、3年生は蝶の生態、4年生は天気について学んでいました。実際に種を触ったり、百葉箱を見たりして体験...

    2025/05/12

    学校生活

  • 1年生 交通安全教室

    1年生の交通安全教室が行われました。瀬戸警察署や交通指導員の方のお話をみんなで聞いた後、横断歩道のある道路まで移動して実践練習です。みんなきちんと手を上げ、上手に渡ることができました。

    2025/04/16

    学校生活

  • 学級活動の様子

    令和7年度が始まり、今日は2日目になります。1年生は、学校の中を巡ったり、道具箱の使い方を確認したりしていました。上級生は、係を決めたり、教科書をしまったり、自己紹介カードをかいたりと、各学級で様々な...

    2025/04/10

    学校生活

  • 令和7年度にじの丘学園入学式🌸

    今日は小学校の入学式でした。晴天に恵まれ、桜も満開で、新入生をお祝いしているようでした。入学式では、校長先生の話をしっかりと聞くことができ、その後は学級写真撮影や学校探検などを行いました。今年は、昨年...

    2025/04/08

    学校行事