学校日記

未来創造事業「ボッチャ大会」

公開日
2013/09/05
更新日
2013/09/05

学校日記

 7月26日(金)にパルティせとの5階アリーナで、本校主催の第5回ボッチャ大会が行われ、本校の児童生徒、市内の小中学校や高等学校の児童生徒、民生委員・児童委員や地域の長寿会の皆さんなど様々な方々が参加しました。
 ボッチャは障害のある人と健常者が同じルールで一緒に楽しむことができ、パラリンピックの正式種目にもなっているスポーツです。本校では、体育の授業やレクリエーションとしてボッチャに取り組んでいます。
 大会後のアンケートでは、「またボッチャをやってみたい」「いろんな人たちと一緒にできて楽しかった」「ルールは簡単だけど、意外と奥が深いスポーツだと思った」などの感想があり、障害者スポーツであるボッチャをとおして地域の交流を深めることができました。