記事

  • 9月1日より2学期の始まり

    公開日
    2014/08/31
    更新日
    2014/08/31

    ニュース

    画像はありません

    9月1日(月)より2学期が始まります。この夏休みはどうだったでしょうか。子供達にとって有意義な時間がとれたでしょうか。はやく学校の生活のリズムをとりもどしてほしいと思います。
     2学期は、学校において様々な行事があります。運動会・校外学習・観劇会・修学旅行等、ひとつひとつの経験が子供達の成長の糧になればと思っています。今後とも本校の教育活動のご理解・ご協力をお願いします。

  • 不審者情報(2件)

    公開日
    2014/08/29
    更新日
    2014/08/29

    緊急連絡

    画像はありません

    不審者情報1
    日 時 8月28日(木)14:30〜15:15
    場 所 新郷町〜東権現町
    状 況 女子生徒複数で新郷町のスーパーへ徒歩で買い物にいく途中、不審な男に声をかけられた。買い物を終え店を出た後、東権現町付近まで、後をつけられた。東権現町付近で、進路を自転車でふさぎ、ひわいな言葉をなげかけ、ズボンをさげようとした。生徒が「人を呼ぶ」と言い、携帯電話をかけようとすると去って行った。
    被疑者特徴 男1名・外国人風・自転車・茶色の服・カーキー色のTシャツ・ベージュ系のハーフパンツ・あごひげ・中肉

    不審者情報2
    日 時 8月28日(木) 18:00
    場 所 菱野町
    状 況 女子生徒が犬の散歩をしていたところ,不審な男が言葉巧みに近づき,犬のリードを取られ,30分ほど話を聞かされたり,生徒の個人情報等を質問されたりした。生徒は恐怖を感じたものの,思い切って犬を取り返し,走って逃げた。
    被疑者特徴 40歳ぐらい・中肉中背・165センチぐらい・坊主頭・腕に特徴的な痕跡あり

  • 出校日

    公開日
    2014/08/18
    更新日
    2014/08/18

    ニュース

     18日(月)は出校日でした。出校日が過ぎると夏休みも終盤ですね。
     夏休み中は、どうしても生活習慣が乱れがちです。9月1日から始まる2学期に備えて、生活習慣を整えてほしいと思います。

  • ひまわり

    公開日
    2014/08/15
    更新日
    2014/08/15

    ニュース

    8月15日の誕生花は「ひまわり」です。
    本校にも「ひまわり」が植えてありますが、せんだっての台風11号の影響でたおれてしないました。残念です。

  • J-WATニュース

    公開日
    2014/08/11
    更新日
    2014/08/11

    ニュース

    画像はありません

     最近、瀬戸市内でも不審者情報が増え、全国的にも連れ去り事件も起こっています。
     配布文書に「J-WATニュース」を掲載しておきました。
     愛知県警の子ども女性安全対策課(Jwat AICHI)では、子どもや女性に対する声かけやつきまといなどの性犯罪等につながりかねない事案の行為者を早い段階で検挙し、あるいは指導、警告を行うなど犯罪等の未然防止のために取り組んでいます。
     J-watとは…Juvenile and woman aegis team の頭文字を意味します。それぞれの意味は、以下の通りです。
     Juvenile:年少者、少年少女
     Woman:女性
     Aegis:ギリシャ神話の神の盾、保護、後援
     Team:チーム、団、組
     ホームページもご覧下さい。
    http://www.pref.aichi.jp/police/shijo/20140219.html
    J-WATニュース7月

  • 夏休み中の工事

    公開日
    2014/08/11
    更新日
    2014/08/11

    ニュース

     夏休みは、児童がほとんど学校に来ないので、それを利用していろいろな工事を行っています。
     2・3階の北側の窓のところに手摺をつけました。今まで事故はありませんでしたが、より安全性を高めるために手摺をつけました。

     台風11号、瀬戸市には暴風警報こそ発表されませんでしたが、雨や風がかなり強かったと思います。もしご家庭で被害などありましたらお知らせください。

  • 誕生花と花ことば

    公開日
    2014/08/05
    更新日
    2014/08/05

    ニュース

    本校は本年度人権活動として「心の花運動」を行っています。それに関連して、1行メッセージで誕生花とその花言葉を紹介していきたいと思います。

  • アスレチック広場の整備

    公開日
    2014/08/04
    更新日
    2014/08/04

    ニュース

     校舎裏のアスレチック広場にあるネットクライミングとタイヤロープを7月31日に撤去しました。本来なら修理して子供たちに遊ばせたかったのですが、専門の業者の方に見積もってもらったら、100万円以上かかるということでした。また、ネットの張り替えをしたとしても、あと5年くらいで鉄骨部分が腐食してしまうそうです。こういった事情から、撤去することにしました。
     陶原の森については、昨年度よりプロジェクト委員会を設置して子供たちが楽しむことができる場にしていきたいと考えています。今後ともご協力をお願いします。

  • 不審者情報

    公開日
    2014/08/04
    更新日
    2014/08/04

    ニュース

    画像はありません

    日 時 8月1日(金) 午前9時頃
    場 所 名古屋市中川区大当郎3丁目地内
    状 況 車に乗った男らが、登校中の女子児童の腕をつかみ、車に連れ込もうとした。警察が対応中ですが、男らの身柄は確保されていません。
    被疑者特徴 男2名 ワンボックスタイプの車を使用

    ご注意ください。

  • 陶原フェスティバル3

    公開日
    2014/08/02
    更新日
    2014/08/02

    陶原公民館のニュース

    現在7時15分、日も暮れ盆踊りがにぎやかです。

  • フェスティバルの現在の様子2

    公開日
    2014/08/02
    更新日
    2014/08/02

    陶原公民館のニュース

    5時40分頃の様子です。イベントは始まっています。露店商の販売は6時からです。

  • 陶原フェスティバル

    公開日
    2014/08/02
    更新日
    2014/08/02

    陶原公民館のニュース

    8月2日(土)、陶原公民館でフェスティバルが開催されます。現在、準備中です。6時から開始です。本校PTAも陶ちゃん会と協同で出店しています。ご来店お待ちしております。
    写真は現在準備している様子です。