-
26日(水)のプール開放は中止です
- 公開日
- 2017/07/26
- 更新日
- 2017/07/26
緊急連絡
雷注意報が発表されているので、本日26日(水)のプール開放は中止します。
-
25日(火)プール開放は中止です
- 公開日
- 2017/07/25
- 更新日
- 2017/07/25
緊急連絡
本日 25日(火)のプール開放は、雷注意報が発表されているので中止にします。
-
不審者情報(東山町 7月5日・18日)
- 公開日
- 2017/07/24
- 更新日
- 2017/07/24
緊急連絡
日時 7月5日(水)午後4時頃 7月18日(火)午後5時30分頃
場所 東山町
状況 帰宅途中の女子児童に対して、「家に親はいるか、確認してきて」と男が声をかけてきた。
被疑者特徴 男1名 学生風 メガネなし 黒色のリュックを所持
-
24日(月)のプール開放は中止です
- 公開日
- 2017/07/24
- 更新日
- 2017/07/24
ニュース
雷注意報が発表されているので、本日24日(月)のプール開放は中止にします。
-
21日(金)のプール開放
- 公開日
- 2017/07/21
- 更新日
- 2017/07/21
ニュース
初日のプール開放の参加者は、269名でした。
子ども達は、とても楽しそうに水遊びをしていました。 -
21日(金)のプールは開催します
- 公開日
- 2017/07/21
- 更新日
- 2017/07/21
行事
本日、21日(金)のプールは開催します。
-
7/20 終業式
- 公開日
- 2017/07/20
- 更新日
- 2017/07/20
行事
1学期の終業式を行いました。校長先生から「目標は達成できましたか?」「夏休み中に大きなけがや病気に気をつけて」という内容のお話がありました。どの子も真剣に聞くことができました。出校日は8月17日です。
-
7/13 5年生着衣泳
- 公開日
- 2017/07/14
- 更新日
- 2017/07/14
5年生のニュース
5年生は、夏休み中の水の事故を防ぐために着衣泳を経験しました。衣服を着たまた泳ごうとするのではなく、力を抜いてじっと浮いていることが大切だと知りました。あってはならないことですが、まさかの時のために良い経験になりました。
-
7/13 なかよしグループで遊ぼう会
- 公開日
- 2017/07/14
- 更新日
- 2017/07/14
行事
長い放課の時間になかよしグループで遊びました。ジメジメと蒸し暑い中でしたが、6年生が考えた遊びをなかよしグループで楽しみました。
-
大型紙芝居
- 公開日
- 2017/07/12
- 更新日
- 2017/07/12
なんじゃもんじゃ
12日(木)は2年青組と黄組の児童を対象に、低学年図書室で大型紙芝居をしました。
-
こわい話
- 公開日
- 2017/07/06
- 更新日
- 2017/07/06
なんじゃもんじゃ
6日(木) なんじゃもんじゃによる「こわい話」
夏の定番です。
子ども達も今日の読み聞かせを楽しみにしていました。 -
PTA救急救命講習会
- 公開日
- 2017/07/06
- 更新日
- 2017/07/06
PTA
6日(木)に、PTAの救急救命講習会を開催しました。
今年は、講師として陶原連区のAED・CPRトレーニングルームのインストラクターの若杉英夫さんに来ていただきました。
AEDの使い方や食べ物が詰まった時の対応などを教えていただきました。
15名の参加者があり、積極的に質問も出ていました。
-
不審者情報(7月5日 十軒町)
- 公開日
- 2017/07/06
- 更新日
- 2017/07/06
緊急連絡
日時 7月5日(水)午後6時15分頃
場所 十軒町(浄化センター付近)
状況 男子生徒1名が下校している途中、自転車にまたがってナイフらしきものを出している男性を見た。後方から目撃し、怖くなって逃げたため、被害はなし。その後、中水野交番へ行き、事情を説明した。
被疑者特徴 男1名 グレーの上着 黒のズボン 中肉中背
-
7/3 集会
- 公開日
- 2017/07/04
- 更新日
- 2017/07/04
行事
1学期最後の集会を行いました。7月から陶原小学校におみえになった先生方の紹介がありました。
7月になり、この日はとても暑い日だったので、放課の過ごし方やタオルを持参して汗を拭くよう約束をしました。