記事

  • 不審者情報

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    緊急連絡

    画像はありません

    日時 7月29日(火)午後7時頃
    場所 田端町(共栄橋北側)
    状況 児童が部活から下校途中、一人で歩いていたところ、前方から来た自転車の男にじっと見つめられ、すれ違った直後に自転車の男がUターンしてつけてきたので、怖くなって逃げた。
    被疑者特徴 男1名30代くらい 自転車

    十分ご注意ください。

  • プール開放最終日

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    ニュース

     7月31日(木)プール開放の最終日でした。
     本年度は、天候に恵まれ、雷注意報のため昨日1日だけが中止で、7日間開放しました。
     今週の参加人数は、以下の通りです。
      28日(月)131名
      29日(火)139名
      30日(水) 中止
      31日(木)127名
     先週の分とあわせると、1053名の児童が参加したことになります。プール監視で来ていただきた保護者の皆様方におかれましては、暑い中ありがとうございました。
     学校のプール開放がなくなり、これからご家庭からお出かけになることがあると思いますが、水の事故には十分ご注意ください。

  • 31日(木)のプール開放について

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    ニュース

    画像はありません

    本日、31日(木)のプール開放は予定通り行います。
    今日が本年度最後のプール開放になります。

  • 工事のお知らせ

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    ニュース

    画像はありません

    7月31日(木) 、プールの東側のアスレチック広場のロープネットと旧タイヤロープの撤去工事をします。工事車両が入るので、近づかないでください。

  • 30日(水)のプール開放について

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    ニュース

    画像はありません

    本日、30日(水)のプール開放は中止いたします。
    現在、瀬戸市に雷注意報が発表されています。
    外出されるときはご注意ください。

  • 29日(火)のプール開放について

    公開日
    2014/07/29
    更新日
    2014/07/29

    ニュース

    画像はありません

     本日、29日(火)のプール開放は予定通り実施します。

  • 28日(月)のプール開放について

    公開日
    2014/07/28
    更新日
    2014/07/28

    ニュース

    画像はありません

    28日(月)のプール開放については、実施します。

  • プール開放

    公開日
    2014/07/25
    更新日
    2014/07/25

    ニュース

     22日(火)から始まったプール開放。今週は天気が良く、25日(金)までのすべて実施することができました。今週の参加人数は以下の通りです。
     22日(火)180人
     23日(水)154人
     24日(木)175人
     25日(金)147人
     合計で656人もの児童が参加したことになります。
     来週も28日(月)から31日(木)まで実施します。毎日8時30分頃にメール配信とホームページで実施か中止かの案内をしています。

  • みどりの学習教室

    公開日
    2014/07/25
    更新日
    2014/07/25

    ニュース

     本校は、本年度より県の「みどりの少年団」に加入しました。
    7月24日(木)は、豊田市にある愛知県緑化センターで「みどりの教室」が開催され、本校からも参加しました。
    当日は、オリエンテーリングや木工教室がありました。陶原小はオリエンテーリングで3位入賞しました。

  • 25日(金)のプール開催

    公開日
    2014/07/25
    更新日
    2014/07/25

    ニュース

    画像はありません

    本日、25日(金)のプール開放は行います。
    交通安全にお気を付けてください。

  • 24日(木)のプール開放

    公開日
    2014/07/24
    更新日
    2014/07/24

    ニュース

    画像はありません

    本日、24日(木)のプール開放は実施します。
    登下校の安全に十分注意してください。

  • 不審者情報

    公開日
    2014/07/23
    更新日
    2014/07/23

    緊急連絡

    画像はありません

    日 時 7月23日(水) 午後0時5分(お昼)
    場 所 瀬戸市やまて坂
    状 況 女子生徒が一人で下校中、背後から男に抱きつかれた。女子生徒は男のうでをふりほどき、逃げた。男は走り去った。
    被疑者特徴 男1名 身長170cm位 白色のシャツ 黒のズボン

    人気のないところへ一人で行くのはご注意ください。

    ※ 同様の内容でメール配信をしておりますが、メールの配信が配信不可になっている方が多数あるようです。届かない方は、今一度ご確認ください。

  • 23日(水)のプール開放について

    公開日
    2014/07/23
    更新日
    2014/07/23

    ニュース

    画像はありません

     本日、23日(水)のプール開放は開催します。登下校の安全に注意してください。

  • プール開放(第1日目)

    公開日
    2014/07/22
    更新日
    2014/07/22

    ニュース

     夏休みに入って、どのようにお過ごしでしょうか。
     22日(火)より、プール開放が始まりました。とてもよい天気で、180名もの参加児童がありました。

  • 22日(火)のプール開放について

    公開日
    2014/07/22
    更新日
    2014/07/22

    行事

    画像はありません

    本日、22日(火)のプール開放は開催します。
    登下校に注意させてください。

  • ペットボトルキャップとアルミ缶を集めて役立てよう

    公開日
    2014/07/18
    更新日
    2014/07/18

    ニュース

    児童会から、始業式の後に「ペットボトルキャップとアルミ缶を集めて役立てよう」という運動の宣伝がありました。
     回収するものは、アルミ缶とペットボトルキャップです。集める期間は9月2日(火)〜5日(金)です。集めたアルミ缶はゲームやボールに、ペットボトルキャップはポリオワクチンに交換します。夏休み中に回収のご協力をお願いします。学校に持ってくるときは、洗って乾かしてからお願いします。

  • 終業式

    公開日
    2014/07/18
    更新日
    2014/07/18

    行事

     18日(金)は、1学期の終業式でした。
     式では、校長先生からのお話がありました。
    この1学期、ずいぶん成長したこと、始業式にお話した4つの「あ」(あんぜん、あいさつ、あさがくしゅう、あそび)について。また、この夏休み地域の行事がたくさんあるので、参加しましょうというお話がありました。
     式のあとは、交通安全と生徒指導の担当の先生からのお話がありました。生徒指導の先生からは705という数字を示されてのお話がありました。この705というのは、ある年の小学校5年生以下の子どもで行方不明になった人数です。
     この夏休みに安全に過ごしてほしいと思います。地域の方の見守りもお願いしたいと思います。
     

  • 少年センターあいさつ運動

    公開日
    2014/07/16
    更新日
    2014/07/16

    ニュース

    15日(火)の朝に少年センターの水無瀬支部の方々が、朝、あいさつ運動をしてくださいました。登校してくる子どもたちも元気にあいさつをしていました。

  • さとちゃん杯綱引き合戦in新郷

    公開日
    2014/07/15
    更新日
    2014/07/15

    ニュース

    新郷自治連合会創立80周年記念行事として、「さとちゃん杯綱引き合戦in新郷」が開催されます。
    日時 11月2日(日)9:00〜12:00
    場所 白山町小学校グランド(予定地)盆踊り会場
    1チーム 10名
    ○町内会対抗大人チーム 計10チーム
     幡野町町内会(東・西) 2
     赤重町内会 3
     新郷町内会 1
     緑町内会 1
     白山町内会 2
     瀬戸口住宅 1
     2グループに分け5チームで総当たり戦、各グループの1位チームで決勝
    ○学区対抗小学生チーム 計5チーム
     幡山西小学校 1
     原山小学校 2
     陶原小学校 2

    9・10月頃に上記の町内にチラシが配布されます。参加賞もあります。優勝・準優勝には豪華賞品があるそうです。該当町内の方はぜひご参加ください。

  • 通学路安全マップ

    公開日
    2014/07/14
    更新日
    2014/07/14

    PTA

    画像はありません

     PTAの生活部で作成した通学路安全マップです。
     校区内の危険な場所など、アンケートに基づいて作成したものです。プリントでも配布しますので、ぜひご確認ください。夏休み中は、事故にあわないように子どもにも注意してください。
    安全マップ