-
6月26日(水)6年赤組 愛厚ホーム訪問
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
6年生のニュース
26日(水)に6年赤組が特別養護老人ホーム”愛厚ホーム”を訪問しました。
みんなで協力して準備をしてきた「うらしまたろう」の劇を披露しました。竜宮城での宴会の場面では、お年寄りのみなさんも一緒に「われは海の子」を歌ってくださり、とても盛り上がりました。
ふれあいタイムでは、折り紙で作ったプレゼントを渡し、お年寄りとの会話を楽しむことができました。子どもたちにとって、とても貴重な経験になりました。 -
6月28日(金)愛厚ホーム訪問
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
6年生のニュース
28日(金)に6年青組が特別養護老人ホーム"愛厚ホーム"を訪問しました。
はじめに「桃太郎」の紙芝居劇を行いました。犬、猿、キジが、きびだんごを貰うシーンでは、お年寄りのみなさんも「ももたろさん、ももたろさん、おこしにつけたきびだんご…」と声をそろえて言ってくださいました。
劇の後には、「おぼろ月夜」を歌いました。お年寄りのみなさんも、手拍子をしながら歌ってくださいました。
ふれあいタイムでは、お年寄りのみなさんと楽しくお話することができました。お年寄りの優しさに触れることができ、子どもたちにとって、とても有意義な時間になりました。
-
6月25日(火)6年白組 愛厚ホーム訪問
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
6年生のニュース
25日(火)に6年白組が特別養護老人ホーム”愛厚ホーム”を訪問しました。
みんなで「ふるさと」「上を向いて歩こう」を歌い、リコーダーで「蘇州夜曲」「ラバーズコンチェルト」を演奏しました。お年寄りたちは懐かしいメロディーに耳を傾けながら一緒に歌ってくださいました。
その後に発表した「大きなかぶ」の劇では、かぶを引っ張る子ども達に温かい声援と拍手をいただきました。ふれあいタイムでは、折り紙をプレゼントし、お年寄りとの会話を楽しみました。自分たちの歌や劇でお年寄りが笑顔になってくださり、子ども達も温かい気持ちになれたのではと思います。
-
不審者情報(品野町 6月24日)
- 公開日
- 2019/06/25
- 更新日
- 2019/06/25
緊急連絡
発生日時 6月24日(月) 午後2:45頃
場所 品野町3丁目(下品野小校区)
状況 通学班で下校途中、車に乗った男に「飴いらない?」と声をかけられた。断ったところ、舌打ちをして国道方面へ立ち去った。
被疑者特徴 60代ぐらいの男1名。眼鏡、灰色の車。
-
学校安全緊急情報共有化ネットワーク(日進市)
- 公開日
- 2019/06/20
- 更新日
- 2019/06/20
緊急連絡
発生日時 6月19日(水) 午後3時30分
場所 日進市岩崎一丁目 地内
状況 小学校1年生女児3名が下校途中、前方にちらちら見ている中年男性があり、右手には刃物様のものを持っていたので怖くなり、手前の建物に隠れた。するとどこかに行ってしまった。現在、警察により、私服警官を含めた体制で警備を強化している。
被疑者特徴 40〜60代の男1名 家庭包丁のようなものを所持
-
6月19日(水)なかよしグループで遊ぼう会
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/19
行事
なかよしグループで遊ぼう会が19日(水)の長放課にありました。6年生から1年生までの縦割り班で、6年生の考えた遊びをみんなで楽しむというものです。ハンカチ落としや宝探し、伝言ゲームや鬼ごっこ、ドッジボールなど各班でいろいろな遊びをしました。この会を通して、さらにみんなが仲良くなったのではと思います。
-
6月10日(月)児童集会
- 公開日
- 2019/06/10
- 更新日
- 2019/06/10
ニュース
10日(月)の朝、児童集会がありました。保健委員会からは10日から始まる「はみがきキャンペーン」にちなんでのクイズ、生活委員会からは登下校のマナーアップを呼びかける寸劇とクイズ、総務委員会からは「陶原台オリエンテーリング」の表彰がありました。総務委員会で自作した金メダルをうれしそうにもらっている姿が印象的でした。
-
6月8日(土)土曜学級・親子草取り作業
- 公開日
- 2019/06/08
- 更新日
- 2019/06/08
行事
6月8日(土)に土曜学級がありました。土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方に来ていただけました。子どもたちのがんばっている姿をご覧いただけたかと思います。
また、公開授業が終わった後には、親子で草取り作業がありました。多くの方の協力でたくさんの草を取ることができました。本当にありがとうございました。 -
草取り(土曜学級)実施します
- 公開日
- 2019/06/08
- 更新日
- 2019/06/08
緊急連絡
本日(6月8日)の草取りは実施します。
昨日までの雨で、足元が悪くなっております。汚れてもよい服・靴でお越しください。
また、状況によっては、時間を短くする場合もあります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
-
水泳指導
- 公開日
- 2019/06/06
- 更新日
- 2019/06/06
行事
気温がぐんぐんと上昇する中、プールの時間が、とても楽しみになってきています。
-
粘土作品の制作
- 公開日
- 2019/06/06
- 更新日
- 2019/06/06
行事
各学年で粘土作品の制作に取り組んでいます。迫力ある作品が、仕上がっています。
-
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク
- 公開日
- 2019/06/06
- 更新日
- 2019/06/06
緊急連絡
事件発生日時 令和元年6月5日(水) 午後2時14分
場所 名古屋市昭和区下構町2丁目
状況 ナイフ様のものを持った男が、民家に押し入った後、逃走した。現在、警察が捜査中ですが、男の身柄はまだ確保されていません。
不審者の特徴 男1人 30歳前後 身長170cm 体型がっちり 黒色半袖Tシャツ 黒色長ズボン 白色マスク
-
プール開き
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
いよいよプール開きです。
先陣を切ったのは1年生です。
水しぶきを気持ちよく浴びていました。 -
植樹祭への道のり 式典エピローグ
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
式典エピローグの一コマです。
練習の成果を出し切りました! -
植樹祭への道のり 式典当日の会場の様子
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
当日の入場者数は約1万人とのこと。
さすがにめったに経験できるものではありません。 -
植樹祭への道のり 式典直前 6月2日
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
式典開始前の衣装チェックです。
入念に行っていただきました。
なお、衣装のデザイン・制作は、名古屋モード学園の学生さんによるものです。 -
植樹祭への道のり 全出演者による記念撮影
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
前日リハーサルの打ち上げとして、全出演者・演奏者による記念撮影が行われました。
-
植樹祭への道のり 懐かしのキャラ
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
植樹祭には懐かしのあのキャラクターも再登場です。
-
植樹祭への道のり 前日リハーサル 6月1日
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
最終調整が念入りに行われました。
-
植樹祭への道のり 集合写真
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
行事
森林公園での集合写真です。