記事

  • 救命講習(現職教育)

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    ニュース

    教師も「現職教育」といって、様々な研修をします。
    今回は、6月から始まる水泳指導に備えて、救命講習会として、校区在住のAEDのインストラクターである若杉さんをお招きしました。
    7月には、若杉さんを講師として、PTAでも保護者の方を対象とした講習会を開催します。多くの方に参加してほしいと思います。

  • 1年生 学校探検 5月31日

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    1年生のニュース

    1年生は学校探検をしました。
    校長室で、校長先生と握手。
    新しい発見ができたかな

  • 6年介護体験 5月30日

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    6年生のニュース

    6年生は総合的な学習として介護体験を行いました。
    やすらぎ会館から講師の方に来ていただき、実際に体験しました。

  • 3年赤組読み聞かせ 5月30日

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    なんじゃもんじゃ

    3年赤組での読み聞かせの様子です。

  • ティーボール 4年赤組体育

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    4年生のニュース

     体育のティーボールという三角ベースボールです。

  • 下校の様子【1年生】 5月29日

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    1年生のニュース

    学校の前の横断歩道です。交通指導員の佐藤さんと老人会の方です。

  • さつまいも 植えてます 【緑組】

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    緑組のニュース

     学級花壇にさつまいもを植えました、おいしいお芋ができるかな・・・

  • 不審者情報(北浦町)

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    緊急連絡

    画像はありません

    日時 5月25日(金)29日(火) 午前7時40分頃
    場所 北浦町
    状況 児童がやすらぎ会館から南へ向かって通学路で登校中、後ろから近付いてきた赤い小さめの車に乗った男にカメラで写真をとられた。その後、車は歩道橋の交差点で右折して走り去った。同じことが25日(金)の朝にもあった。
    被疑者特徴 赤い小さめの車 男 眼鏡

  • 5/26 土曜学級

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    行事

     土曜学級を行いました。多くのお家の方に参観いただき、子供たちも生き生きと学習に取り組んでいました。また、草取り作業を通して校内環境の整備を手伝っていただき、本当にありがとうございました。

  • 麻しんについて(事後報告)

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    緊急連絡

    画像はありません

    本日、土曜学級及び草取り作業に多くの方に参加していただきありがとうございました。

     金曜日に「瀬戸市内で麻しんに罹患した疑いのある生徒がいました。」というプリントを配布しましたが、検査の結果、「陰性」であることが分かりました。大変、ご心配をおかけしました。
     しかし、麻しんは感染力が非常に強いと言われており、全国的に罹患者が多い状況です。学校においては麻しんを含め、健康観察に努めてまいりますが、ご家庭におきましても一層の体調管理をよろしくお願いします。

  • 訂正です

    公開日
    2018/05/23
    更新日
    2018/05/23

    緊急連絡

    画像はありません

    先ほど、緊急連絡で掲載しました「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク(尾張旭市)」の掲載は、訓練情報でした。掲載したような事件は起こっておりません。お詫び申し上げます。

  • 学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク

    公開日
    2018/05/23
    更新日
    2018/05/23

    緊急連絡

    画像はありません

    先ほどの件の追加情報です。

    日時 5月22日(火) 午後9時15分頃
    場所 名古屋市守山区国立病院機構東尾張病院
    状況 精神鑑定で拘留中だった容疑者が病院から逃走したもの。現在、警察が対応しておりますが、男の身柄はまだ確保されていません。
    不審者の特徴 男1人 身長170センチ 短髪黒髪 やせ形 年齢は57歳

  • ご注意ください(守山区逃走事件)

    公開日
    2018/05/23
    更新日
    2018/05/23

    緊急連絡

    画像はありません

    瀬戸署から連絡がありました。報道にもありますように名古屋市守山区の国立病院機構東尾張病院から、留置されていた男が逃走して、未だにつかまっておりません。どこかに潜伏している恐れもあるため、

  • 野外活動9

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    5年生のニュース

    解散式を終えて野外活動は終了しました。どの子も本当によく頑張りました。様々なご協力をいただきありがとうございました。

  • 野外活動9

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    5年生のニュース

    退所式を終え中水野駅に向かいます。予定通りに瀬戸市駅で解散します。お迎えをお願いします。

  • 野外活動8

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    5年生のニュース

    最後の活動である写真立て作りをしています。材料の木が育つ森林の働きも勉強しました。

  • 野外活動7

    公開日
    2018/05/18
    更新日
    2018/05/18

    5年生のニュース

    2日目の活動が始まりました。朝のつどいを終えて朝食を食べています。今日も予定通り日程を進めていきます。

  • 野外活動6

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生のニュース

    キャンプファイヤーが終わりました。この後は反省会をして就寝時間になります。早く寝てまた明日頑張ってくれると嬉しいです。
    今日のホームページの更新はここまでとします。

  • 野外活動5

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生のニュース

    キャンプファイヤーが始まりました。
    お腹もいっぱいで、元気な声が響いています。

  • 野外活動4

    公開日
    2018/05/17
    更新日
    2018/05/17

    5年生のニュース

    カレーが出来上がりました。おいしい、おいしいとみんなうれしそうに食べています。