-
2/29 携帯安全教室
- 公開日
- 2016/02/29
- 更新日
- 2016/02/29
5年生のニュース
5年生は、講師を招き、携帯の便利さと危険についての授業を行いました。HPに載せる写真にもいろいろなマナーがあることを知り、今まで知らなかったことがいかに危険を伴うものだったのか分かったようです。
-
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
緊急連絡
日時 平成28年2月26日(金) 午前7時頃
場所 名古屋市中区千代田区二丁目地内の路上
状況 黒色のスクーターに乗った外国人風の男が通行人に刃物の様なものをつきつけ、現金を奪って逃走した事案が発生。
現在、警察が対応中です、
被疑者特徴 男1名 外国人風 身長170cmくらい 中肉 上下黒色の服装 黒色のスクーターに乗車
-
2/25 通学団会
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
行事
本年度最後の通学団会を行いました。来年度の新しい班、集合時間や場所を決めました。明日からは新班長が登校をリードします。6年生は後ろから見守りながらの登校です。安全に気をつけて頑張ってくれると思いますが、ご家庭でも少しの間、集合場所での様子や通学路を一緒に歩いていただけると子供たちが安心すると思います。ご協力をお願いします。また、1年生にも伝えていますので、ぜひ、「集合時間や場所は変更ない?」と一声かけていただけるとありがたいです。重ねてよろしくお願いします。
-
2.24 奉仕活動
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
6年生のニュース
6年生が卒業前恒例の奉仕活動をしてくれました。運動場周りの溝にたまった砂や枯れ葉を汗を流しながらきれいに取ってくれました。これで水が流れやすくなり、雨が降ったときも運動場が乾くのが速くなります。ありがとう6年生!
-
2/24 5年生森林教室
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
5年生のニュース
5年生は、森林学習を行いました。なぜマメナシの木が日本で育っているのかなどの歴史的な話を聞いた後は、3本のマメナシを校庭に植樹しました。大切に育てていってほしいです。
-
2/23 新1年生学校見学会
- 公開日
- 2016/02/23
- 更新日
- 2016/02/23
行事
今日は新1年生向けの学校見学会でした。年長さんのみんなが元気に挨拶をしてくれて、入学してくるのが楽しみになりました。現1年生も4月からはお兄さん、お姉さんです。そう考えると頼もしく見えてきます。
-
2/22 集会
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
行事
今日の集会では、生活委員会、ボランティア委員会、総務委員会からの連絡がありました。劇を交えての発表はサルも出演し、朝の寒さを忘れてしまうほど温かく感じる時間となりました。今週の週目標は、「右側を歩こウッキー!外であそぼウッキー!」です。
-
2/18 出前授業(夢・希望講座)
- 公開日
- 2016/02/18
- 更新日
- 2016/02/18
6年生のニュース
6年生は、元シンクロナイズドスイミング日本代表の石黒由美子さんを講師に招いて、「生きることの素晴らしさ」、「諦めなければ夢はかなう」ということについてお話を聞きました。石黒さんが書き続けてきた「夢ノート」のお話を聞き、今日から取り組もうと言っている子が何人もいました。将来の夢を持ち、それに向かって、今できることを諦めずにがんばっていってほしいと思います。
-
インフルエンザにご注意ください
- 公開日
- 2016/02/15
- 更新日
- 2016/02/15
ニュース
本校においても、インフルエンザ及びそれに類する症状での欠席者が増えております。
1年青組においては、欠席者が多く、明日16日(火)から18日(木)までの3日間を学級閉鎖とします。
帰宅してから、手洗い・うがいの励行、人ゴミを避けるなどの予防を心がけるなど、十分ご注意ください。
-
2/8 児童会役員選挙
- 公開日
- 2016/02/09
- 更新日
- 2016/02/09
行事
28年度前期児童会役員の立会演説会及び投票がありました。18名の立候補者が、それぞれどんな学校にしたいか、児童会役員になり行いたいことを演説しました。一生懸命に語り掛ける姿に感動しました。
-
2/4 授業参観
- 公開日
- 2016/02/04
- 更新日
- 2016/02/04
行事
今日は、本年度最後の授業参観日でした。1年間の成長を見せようと子どもたちが素直に頑張る様子が窺えました。保護者の皆様には朝早くから多くの方に参観いただきありがとうございました。今後とも引き続き学校の行事への参加をよろしくお願いします。
-
2/2 なわとびタイム
- 公開日
- 2016/02/02
- 更新日
- 2016/02/02
行事
延期していたなわとびタイムを行いました。各学級ともに放課や体育の時間に練習を頑張ってきました。結果が伴わなかった学級もあったでしょうが、学級全体で同じ目標に向かって努力することが大切だと思います。もし結果が出なくてもやりきった充実感が成長を助けると思います。
-
2/1 集会
- 公開日
- 2016/02/01
- 更新日
- 2016/02/01
行事
今日は月曜日なので集会がありました。表彰を受ける児童が返事を堂々としてくれてとても気持ちのよい朝になりました。あいさつや返事を進んで元気よくできる人は、自分の将来の道が広がるのも事実です。ご家庭でもぜひお話をしてあげてください。