記事

  • 1/26 児童集会

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    ニュース

    今日の児童集会は、保健委員会が風邪の予防についての楽しいクイズを出題してくれました。加えて「あわあわ手洗いの歌」を歌いながら手の正しい洗い方をみんなで練習しました。また、風邪の予防に効果的な鼻呼吸ができるようにするために、あ・い・う・べ体操をしました。気軽にできる体操です。どんな体操かお子さまに聞いてみてください。
     まだまだ、寒い日が続きます。みんなでウィルスに負けない丈夫な体を作りましょう。

  • 不審者情報(東赤重町)

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    緊急連絡

    画像はありません

    日時 1月26日(木) 15:00頃
    場所 東赤重町
    状況 児童数名で下校している途中、不審な男に後ろを付きまとわれた。児童らは、そのうち一人の家に逃げこんだ。
    被疑者特徴 30歳前後 ベージュのキャップ帽 マスク ベージュのトレンチコートを着用 こげ茶のリュックを所持

  • 平成29年春の火災予防運動に伴う林野火災消防訓練

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    ニュース

    画像はありません

    平成29年春の火災予防運動に伴う林野火災消防訓練を瀬戸消防署が下記の内容で行います。消防車両の出動するので、訓練場所に近づかないようにお願いします。

    日程 2月26日(日)午前8時30分から午前11時まで
    場所 北西山林(陶原の森)及びプール周辺
    訓練内容 林野火災を想定した消防訓練

  • 1/25 入学説明会

    公開日
    2017/01/26
    更新日
    2017/01/26

    ニュース

    画像はありません

     29年度に入学する1年生の保護者を対象にした入学説明会を行いました。来年度の入学者数は25日の時点で114名です。入学前に身につけてほしいことや準備についてお話をしました。

  • 1/20 福祉実践教室

    公開日
    2017/01/20
    更新日
    2017/01/20

    4年生のニュース

     4年生は福祉実践教室を行いました。点字、手話、車いすの講座に分かれて講師の人の話を聞きました。車いすに実際に乗り、少しの段差があっても通ることが難しいことを知った子は「不自由な人を見かけたときは、お手伝いしましょうか?」と声をかけようと決めていました。

  • 書き損じハガキのお願い

    公開日
    2017/01/20
    更新日
    2017/01/20

    PTA

    画像はありません

    書き損じハガキがありましたら、お手数ですが学校へお出しください。
    1月31日までにお願いします。
    PTA活動の援助になります。ご協力お願いします。
    書き損じハガキのお願い

  • 20日の移動児童館中止のお知らせ

    公開日
    2017/01/19
    更新日
    2017/01/19

    緊急連絡

    画像はありません


    明日(20日)に移動児童館の開催を予定しておりましたが、中止にいたします。理由は、インフルエンザ等のため2年生の2つの学級が閉鎖となっており、感染の拡大予防のためです。突然のことで、申し訳ありませんが、よろしくご了承ください。

  • インフルエンザ及び風邪にご注意を

    公開日
    2017/01/19
    更新日
    2017/01/19

    緊急連絡

    画像はありません

     本日、2年白組において、欠席者が多く、明日20日(金)を学級閉鎖とします。他クラスにも欠席児童が増えています。お子さまが頭痛、咳、腹痛や発熱などの症状を訴えた場合は、無理をさせず早めに休ませるなどの対応をお願いします。

  • インフルエンザにご注意ください

    公開日
    2017/01/18
    更新日
    2017/01/18

    緊急連絡

    画像はありません

     インフルエンザの猛威が連日のように報道されています。本校においても、インフルエンザ及びそれに類する症状での欠席者が増えています。本日は、2年赤組において、欠席者が多く、明日19日(木)、20日(金)の2日間を学級閉鎖としました。感染拡大を防ぐためにも、体調の悪い場合は無理をさせず、ゆっくりと体を休めさせていただけたらと思います。引き続き、手洗い・うがいの励行、人ゴミを避けるなどの予防を心がけるなど、健康管理にご配慮ください。

  • 1/11 出前授業(カルビー)

    公開日
    2017/01/13
    更新日
    2017/01/13

    5年生のニュース

     5年生は、身近なお菓子を通して一日に摂取するとよいカロリーの量や食品表示の見方を学びました。実際に一日に食べてもよい量を見ると子供たちは「これだけ?」と嘆いていました。

  • 1/6 始業式

    公開日
    2017/01/10
    更新日
    2017/01/10

    行事

    3学期が始まりました。始業式では、校長先生から、あいさつを充実させようというお話を聞きました。学校内だけではなく、地域の方にも自分からあいさつができる子がいっぱいの学校をみんなで作っていきましょう。

  • 「第12回 紅葉杯少年軟式野球大会」準優勝

    公開日
    2017/01/09
    更新日
    2017/01/09

    課外活動

    12/24(土)陶原少年野球クラブは、
    「第12回 紅葉杯少年軟式野球大会」で準優勝しました。

    【戦績】
    ◆1回戦 6:1 下小ビクトリー
    ◆2回戦 4:3 西陵少年野球クラブ
    ◆準決勝 2:0 水野少年野球クラブ
    ◆決勝戦 0:2 祖母懐少年野球クラブ

    決勝戦は初回に2点を先制され、その後は流れを引き寄せ何度か満塁のチャンスを作りましたが、”あと1本”が出ず惜敗しました。

    年明けからは、最後の公式戦(卒業記念大会)に向けて練習しています。
    皆さん応援よろしくお願い致します。

  • 3学期が始まります

    公開日
    2017/01/05
    更新日
    2017/01/05

    ニュース

     あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
    いよいよ明日から3学期が始まります。今日までののんびりとした生活から時間を見て動く生活に変わります。一日前の今日は学校と同じような時間帯で勉強したり、食事をとって心も体も元に戻しましょう。
     まずは、明日の準備から始めましょう。宿題はすべてやり終えましたか?すべての子が「今年もがんばるぞ!」と前向きに登校してくれるのを待っています。