記事

陶ちゃん会のニュース

  • 陶ちゃん会の草刈り作業

    公開日
    2018/09/25
    更新日
    2018/09/25

    陶ちゃん会のニュース

     9月23日(日)、陶ちゃん会の方々に運動会に向かての草刈りをしていただきました。上の運動場と下の運動場の間の斜面の草を刈っていただきました。ありがとうございます。

  • 流しそうめん 8月19日

    公開日
    2018/08/20
    更新日
    2018/08/20

    陶ちゃん会のニュース

    陶ちゃん会主催の「流しそうめん」の会を8月19日(日)に開催しました。
    みどり台から伐採してきた竹を利用して、そうめんやくだものを流しました。
    とってもおいしくいただきました。

  • 流しそうめんの会

    公開日
    2015/08/30
    更新日
    2015/08/30

    陶ちゃん会のニュース

    画像はありません

     本日の「流しそうめん会」は中止だそうです。

  • 流しそうめんを楽しもう!

    公開日
    2015/07/14
    更新日
    2015/07/14

    陶ちゃん会のニュース

     8月30日に「流しそうめんを楽しもう!」を開催します。
     申し込みはメールでもかまいません。たくさんの参加をお待ちしております。
     陶ちゃん会「流しそうめんをたのしもう!」

  • 陶ちゃん会山の作業

    公開日
    2015/03/03
    更新日
    2015/03/03

    陶ちゃん会のニュース

    3月21日(土)に陶ちゃん会山の作業をします。
    陶原の森は現在開かれ、子供達が遊びやすくなっています。今回は、枕木を使った階段の補修工事をします。作業後は、鍋も用意します。参加費は無料です。たくさんの方の参加をお待ちしております。
    陶ちゃん会山の作業

  • 流しそうめん

    公開日
    2014/09/01
    更新日
    2014/09/01

    陶ちゃん会のニュース

     夏休み最終日の31日(日)、陶ちゃん会主催の「流しそうめん」の会が開催されました。ゲーム大会をしたりや竹を使って食器を自作したりしました。メインは、みどり台から切り出した竹を使った流しそうめん。流れてくるのは、そうめんだけでなく、きゅうり、みかん、ぶどう、お菓子など、とっても楽しい1日でした。参加者は大人・小学生・幼児など74名でした。

  • 流しそうめん

    公開日
    2014/07/11
    更新日
    2014/07/11

    陶ちゃん会のニュース

    画像はありません

    毎年恒例の陶ちゃん会主催の「流しそうめん」です。
    昨年度は雨で中止になってしまいましたが、今年こそ実施したいです!
    参加費は無料です。たくさんの方の参加を期待しています。
    陶ちゃん会の流しそうめん 

  • 草刈り作業

    公開日
    2014/05/21
    更新日
    2014/05/21

    陶ちゃん会のニュース

     18日(日)陶ちゃん会主催による草刈り作業をしました。
     陶原の森を中心に草刈りをしました。陶原の森は、本年度も継続して整備していき、子どもたちが安心して遊ぶことができるようにしていきたいと思います。
     作業後、みどり台で採れた竹の子を使った鍋料理をおいしく頂きました。

  • 冬の鍋パーティー(竹林の整備)

    公開日
    2014/03/04
    更新日
    2014/03/04

    陶ちゃん会のニュース

    3月2日(日)陶ちゃん会の「冬の鍋パーティー」が開催されました。
    およそ30人ほどの親子の方々が集まり、みどり台の竹を切って、その竹を利用して工作をしたり、ゲーム大会をしたりしました。温かいお鍋はとてもおいしかったです。

  • 陶ちゃん会・冬の鍋パーティ!

    公開日
    2014/02/19
    更新日
    2014/02/19

    陶ちゃん会のニュース

    画像はありません

     陶ちゃん会の冬のイベントです。
     ぜひ多数のご参加をお待ちしております。
     陶ちゃん会・冬の鍋パーティー

  • 第2回陶ちゃん会草刈り作業

    公開日
    2013/09/26
    更新日
    2013/09/26

    陶ちゃん会のニュース

     9月21日(土)に、陶ちゃん会による草刈り作業を行いました。
     何度でも言うようですが、本校は敷地面積が広く、すべてを手入れすることは難しいです。今回は、校舎裏の草刈りをしていただきました。とってもきれいになり、感謝しております。

  • 陶原フェスティバル

    公開日
    2013/08/04
    更新日
    2013/08/04

    陶ちゃん会のニュース

     8月3日(土)、陶原フェスティバルが公民館で開催されました。
     多くの校区の方々が集まり、とても楽しい時間が過ごせたと思います。準備・運営・後片付けと自治会・公民館の方々、たいへんご苦労様でした。連区のたくさんの人々が集まり、盛況でいた。
     模擬店では、陶ちゃん会・PTAも出店しました。わたがし・とうもろこし・アイスクリームを販売しました。すべて完売しました。買って下さった方、ありがとうございました。、また、お店のお手伝いしてくださった方、ありがとうございました。

  • 流しそうめんを楽しもう!

    公開日
    2013/07/12
    更新日
    2013/07/12

    陶ちゃん会のニュース

    画像はありません

     陶ちゃん会主催の夏のイベントです。
     用紙の配布が火曜日になってしまい申し訳ありません。
     多くの方の参加をお待ちしております。
    流しそうめん

  • 陶ちゃん会草刈作業

    公開日
    2013/07/01
    更新日
    2013/07/01

    陶ちゃん会のニュース

     6月30日(日)陶ちゃん会による草刈作業を行いました。参加者は、子供をあわせて20名ほど。陶原の森を中心に草刈をしました。
     学校としても陶原の森環境整備推進プロジェクト推進会議(仮称)を6月25日にたちあげました。今までも陶ちゃん会の手を借りて整備を行っていましたが、古くなって使えなくなった遊具などの含め、次の世代が新しい陶原の森を作りあげていく基を作っていきたいと考えています。
     本校の敷地面積は、本州では一番だそうです。多くの手の人を借りて今までも整備を行ってきました。今後ともよろしくお願いいたします

  • 陶ちゃん会の山の作業

    公開日
    2013/06/19
    更新日
    2013/06/19

    陶ちゃん会のニュース

    画像はありません

     陶原小学校は豊かな自然に囲まれています。豊かな自然も人の手入れというものが必要です。
    今回「陶ちゃん会」の方で、6月30日(日)に「山の作業」をします。配布したプリントの内容で行います。子供達のためにも、多くの方の参加をお願いいたします。

    陶ちゃん会「山の作業」

  • 環境がきれいになると子どもたちの心も更に…

    公開日
    2012/05/19
    更新日
    2012/05/19

    陶ちゃん会のニュース

     画像の様に、ほんの少し手を加えるだけで、学校施設の環境(状態)は大きく変わります。

     この時期、学校環境の一番の悩みは「雑草」です。

     現在、学校用務員が連日の様に草刈り作業を行っていますが、とても追い付く状況ではありません。

     来週の土曜日(26日)には『草取り作業』を予定しています。

     全て手作業ですが、教職員も含めて約500名の大人と600名を超える児童が協力すれば…。

     天気が良くなるとかなり暑くなると思いますが、是非、子どもたちのために、良い汗をかいていただきたいと思います。

    ・画像上… 作業前  ・画像下… 作業後

  • ご協力ありがとうございました!!

    公開日
    2012/05/19
    更新日
    2012/05/19

    陶ちゃん会のニュース

     本日(19日)、陶ちゃん会の皆さんとそのお子さん(=本校の児童)、そして数名の教職員で、プールのペンキ塗り作業を行いました。

     午前9時から11時過ぎまでの約2時間の作業で、プールの内外が見違える様にきれいになりました。

     同様の作業を一昨年度に行っていただきましたが、年中、野晒しのプールはすぐに汚れてしまいます。

     できれば、毎年、プール開きの前に行えると…。

     陶ちゃん会のメンバーは、新入会員が少なく、年々減少傾向にあります。

     会長さんやOBの皆さんは、会を存続させるために、色々と知恵を絞ってみえる状況です。

     会そのものは、本校の在校生・卒業生のお父さん方を中心とする、ボランティア組織です。

     これまでずっと助けていただいてきておりますので、学校としても、「陶ちゃん会」の継続・発展を心から望んでおります。

     メンバーの皆さんは、気さくな良い方々ばかりです。

     もちろんお母さんの参加も可能です。

     先ずは1度、陶ちゃん会の門を叩いてみてください。
      
     陶ちゃん会事務局のメールアドレス… tougen_tochankai@yahoo.co.jp