-
ドッジービー大会
- 公開日
- 2010/07/26
- 更新日
- 2010/07/26
陶原学区こどもクラブ
25日(日)、こどもクラブ主催の『ドッジビー大会』が開催されました。
昨年度は、80名を超える参加者がありましたが、今年度は約50名に止まりました。やはり、猛暑が一番の理由でしょうか。これだけ、「熱中症」が騒がれると、お家の方も「行ってらっしゃい」と、簡単に送る出すことができないでしょうから…。
確かに日差しが強く、気温も高かったですが、「蒸し暑さ」は余り感じませんでした。主催者側の皆さんはかなりバテテいる様子でしたが、日頃から外で元気に遊んでいる子どもたちは、余り暑さを感じていない様にも見えました。
どの子も、汗びっしょりになりながら、最後まで笑顔で試合に臨んでいました。
試合後には「参加賞(お菓子の袋詰め)」や「賞品」をもらって、全員、元気に帰ることができました。
擦り傷や鼻血の子は出ましたが、熱中症の子が出なくて何よりでした。
来年は、運動場よりも体育館の方が良いかも知れませんね(?)。 -
ドッジビー大会
- 公開日
- 2010/07/15
- 更新日
- 2010/07/15
陶原学区こどもクラブ
昨年度の「第1回ドッジビー大会」は、約50名の事前申し込みに、30名近くの当日参加が加わり、予想以上の大盛況となりました。
今年度については、14日(水)現在で、20名強の申し込みしかありません。
こどもクラブの役員の皆さんは、「昨年度は80名だったから、今年度は100名は来てくれるだろう」と張り切ってみえます。
お楽しみをバラしてはいけないかも知れませんが、「お茶」「お菓子の詰め合わせ」といった参加賞に加え、優勝したチームには…。
陶原小学校の児童なら、誰でも無料で参加することができます。用紙をなくしてしまった人は、このホームページから「参加申込書」をダウンロードすることができますので、是非ご利用ください。 -
第2回 ドッジビー大会
- 公開日
- 2010/07/04
- 更新日
- 2010/07/04
陶原学区こどもクラブ
昨年度に引き続き、陶原学区こどもクラブが、「ドッジビー大会」を開催します。
第1回の昨年度は、「暑い中、果たして、どれ位の子どもたちが集まってくれるのだろう?」と主催者の皆さんも少々心配気味でした。しかし、当日の飛び入り参加も含め、約80名の児童の参加があり、「まずまず」といった感じに…。
今年度は参加者増を期待し、「お茶」「参加賞」が100名分以上準備されるようです。また、好成績を収めたチームのメンバーには、別途『賞品』が用意されるとのこと。
晴天の場合は下の運動場、雨天の場合は体育館で行います。奮って参加を!!
プリントは明日(5日)配布しますが、PDFファイルを載せておきますので、一足先に詳細をご確認ください。
記事
陶原学区こどもクラブ
カテゴリ
配布文書
陶原小学校の教育
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
カレンダー
予定
- 2025/4/19 (土) ~ 2025/4/20 (日)
- 子ども版画展 陶祖祭
- 2025/4/21 (月)
- 集会(学級委員認証式)⑥委員会1 全国学力学習状況調査(質問用紙) SC来校
- 2025/4/22 (火)
- 内科検診36年
- 2025/4/23 (水)
- 1年給食開始
- 2025/4/24 (木)
- 尿検査配布 授業参観・学級懇談会
- 2025/4/25 (金)
- 1年交通教室 尿検査①
タグ
リンク
気象情報
防災
健康安全
厚生労働省
市内小中学校
高等学校
新携帯メール
瀬戸市
瀬戸市オフィシャルサイト
コミュニティ・スクールとは(瀬戸市HP)
後援事業配布チラシ