- 
                
                    県民の皆様への知事メッセージ- 公開日
- 2024/08/26
 - 更新日
- 2024/08/26
 緊急連絡 9月2日から新学期が始まることを踏まえ、知事から県内全ての学校の児童生徒等及び県民に向けて、メッセージが発信されましたので、ご紹介します。 
 
 知事メッセージ
 県のこころの相談体制
 あいちこころの相談
- 
                
                    2月19日 朝の大雨について- 公開日
- 2024/02/19
 - 更新日
- 2024/02/19
 緊急連絡   危険を感じるような雨が降っている場合、登校時間にかかわらず登校を見合わせてください。その際は、tetoru等で連絡をいただけると助かります。 
- 
                
                    6月11日の「陶原の森 草刈り」は中止です- 公開日
- 2023/06/11
 - 更新日
- 2023/06/11
 緊急連絡   本日(6月11日)の降水確率が90%で、降水量もかなりありそうな予想です。本日(6月11日)に予定されていた「草刈り作業」は中止という連絡が自治会の方からありました。 
 1学期は、中止となってしまいましたが、2学期(9/24)、3学期(1/21)の予定もありますのでよろしくお願いします。
- 
                
                    明日(6月2日)の日課と下校時刻の変更について- 公開日
- 2023/06/01
 - 更新日
- 2023/06/01
 緊急連絡   明日(6月2日)の午後3時以降の天気は、激しく危険な雨になりそうです。 
 そこで、明日の日課や下校を以下のようにします。
 **************************************
 〇6月2日(金)の日課をB日課(40分日課)にします。
 〇全学年5時間授業にします。
 〇明日の下校時間を、14:00にします。
 **************************************
 急な変更ですが、子どもたちの安全のためご理解とご協力をお願いします。
 4月に配布しました「1年間保存」の冊子7ページより↓
 非常時の対応について
- 
                
                    9月20日(火)学校は平常通りです- 公開日
- 2022/09/20
 - 更新日
- 2022/09/20
 緊急連絡   9月20日(火)午前3時過ぎに瀬戸市に発令されていた「暴風警報」は、解除されました。 
 9月20日(火)学校は平常通りです。給食も、あります。
 なお、昨夜の風雨で河川の増水や倒木などがあるかもしれません。十分に気をつけて登校してください。
 ※「暴風警報」が発表されていない場合でも、雨や風が非常に強い時、道路の冠水や河川の増水・氾濫の状況が見られる時、その他、登校に危険が伴う時は、安全のため登校させず、自宅待機としてください。ただし、安否確認のため、必ず学校へ電話連絡をしてください。また、通学班内で連絡・連携していただけますと幸いです。
- 
                
                    暴風警報発表時の対応について(9月16日)- 公開日
- 2022/09/16
 - 更新日
- 2022/09/16
 緊急連絡   現在、台風14号は、日本の南にあり、今後の進路によってはこの地方に影響があるかもしれません。 
 4月の始めに「暴風警報発表時の登下校について」
 「暴風警報」発表時の登下校について
 をお知らせしておりますが、登校前に暴風警報が発表されている場合について、簡単にお知らせいたします。
 「瀬戸市」に「暴風警報」が発表されているとき、下の「暴風警報発表時の対応」に従って、いただくようにお願いいたします。なお、愛知県の他の市町に暴風警報が発表されていても、「瀬戸市」に発表されていない場合は、通常通りの授業を行います。
 
 【 暴風警報発表時の対応 】
 ●午前6時までに警報が解除されたとき
 →安全に注意して、平常通り登校してください。
 ※給食が、無くなる場合については随時連絡をします。
 
 ●午前6時から午前11時までに警報が解除されたとき
 →自宅で昼食をすませ、午後1時30分までに登校してください。
 
 ●午前11時をすぎても警報が解除にならないとき
 →学校での授業は中止し、自宅で待機(自宅学習)をお願いします。
 
 ※「暴風警報」が発表されていない場合でも、雨や風が非常に強い時、道路の冠水や河川の増水・氾濫の状況が見られる時、その他、登校に危険が伴う時は、登校させず、自宅待機としてください。遅刻・欠席扱いにはなりません。ただし、安否確認のため、必ず学校へ電話連絡をしてください。また、通学班内で連絡・連携していただけますと幸いです。
 
- 
                
                    不審者情報- 公開日
- 2022/09/06
 - 更新日
- 2022/09/06
 緊急連絡   【日時】9月5日(月)午後5時ごろ 
 【場所】南山口町 交差点付近(幡山中学校区)
 【内容】中学生男子1名が下校中、何度も手招きする男と遭遇。
 怖くなり逃げて隠れていたが、追いかけてきたので近所の家に逃げ込んだ。男の特徴は不明。
 十分に気を付けてください。
- 
                
                    登下校は距離をとってマスクを外して!- 公開日
- 2022/06/27
 - 更新日
- 2022/06/27
 緊急連絡 今週も暑い日が続きそうです。学校でも距離が取れる時や体育の授業などは「熱中症」予防のためにマスクを外すように伝えています。登下校時も保護者や地域の皆さんから子ども達に声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 
 子どものマスク着用について(文部科学省と厚生労働省)
 子どものマスク着用について(瀬戸市)
- 
                
                    2学期の開始に向けて- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 緊急連絡   学校における感染対策につきましては、引き続き「マスクの着用」「換気」「手洗い」を徹底し、感染が拡大しないよう努めてまいりますので、ご家庭におかれましてもご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 また、
 毎朝、子どもたちの登校前に、「検温」と「健康観察」を家族の方に行っていただく取組については、確実に行っていただきますよう、お願いいたします。
 
 
 瀬戸市教委より、瀬戸市内の学校における対応について、2通の文書が発出されました。
 下に掲載いたしますのでご確認ください。
- 
                
                    オンラインの活用と教職員のワクチン接種について- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 緊急連絡 瀬戸市教育委員会より、以下の文書が届きましたのでご確認ください。 
 
 ↓ 下をクリックで拡大表示に切り替わります。
 オンラインの活用と教職員のワクチン接種について
- 
                
                    学校における陽性者判明後の対応について- 公開日
- 2021/08/31
 - 更新日
- 2021/08/31
 緊急連絡 瀬戸市教育委員会より、以下の文書が届きましたので、ご確認ください。 
 
 ↓ 下をクリックで拡大表示に切り替わります。
 学校における陽性者判明後の対応について
- 
                
                    9月当初の対応について- 公開日
- 2021/08/25
 - 更新日
- 2021/08/25
 緊急連絡   瀬戸市教育委員会より、下記の内容の文書が発表されました。 
 
 詳細は、リンクされた文書をご覧ください。
 
 <概要>
 
 1 9月・第1週について
 9月1日(水)始業式
 9月2日(木)〜3日(金) 4時間授業、給食後下校
 
 2 部活動について
 本日〜9月12日(日)まで中止
 
 3 健康管理について
 各ご家庭におかれましては、引き続き家庭内感染の抑制にご協力ください。
 また、お子様に発熱や倦怠感、のどの違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合には、自宅での休養を徹底していただくとともに、同居のご家族に同様の症状がみられる場合も登校を控えていただきますようよろしくお願いいたします。
 
 4 マスクについて
 マスクについては「不織布マスクが望ましい」との見解が、医師等から示されておりますので、可能な範囲で構いませんのでご協力いただきますようお願いいたします。
 
 9月当初の対応について
 
- 
                
                    出校日 登校時刻の変更について- 公開日
- 2021/08/23
 - 更新日
- 2021/08/23
 緊急連絡   大きな雷鳴がしました。 
 
 登校について30分遅らせます。
 
 例:7時50分⇒8時20分
 
 下校時刻については10:00の予定です。
 
 すでに集合している出発している班は教室に先に入ってもらいます。
 
 連絡が遅くなり、申し訳ありません。
 
 
- 
                
                    8月23日(月)出校日の下校時刻の短縮について- 公開日
- 2021/08/19
 - 更新日
- 2021/08/19
 緊急連絡   8月23日(月)の出校日についてご連絡します。 
 
 出校日は2学期に向けての子どもたちの様子や表情を確認するため予定通り行いますが、時間を短縮いたします。
 
 当初10:35下校予定でしたが、10:00に変更いたしますのでよろしくお願いいたします。
 
 なお、子どもたち本人もしくは、ご家族に発熱等体調が優れない方がおみえの場合は、登校を控えていただきますようお願いします。その場合は、出席停止の対応とさせていただきます。
 
- 
                
                    13:40下校開始- 公開日
- 2021/07/15
 - 更新日
- 2021/07/15
 緊急連絡   雷鳴のため待機していましたが、13:40から通学班ごとに下校を始めました。 
 
 個人懇談会も予定通り行います。
- 
                
                    【重要】本日9日(金)の下校- 公開日
- 2021/07/09
 - 更新日
- 2021/07/09
 緊急連絡   保護者の皆様へ 
 
 本日は、全学年、職員も付き添って、下校させております。
 
 一部、下校途中で、雨宿りしている方面(水無瀬町方面)もあるようです。
 
 見守り等のご協力をいただけますと幸いです。
 
- 
                
                    【お知らせ】10月12日不審者の件- 公開日
- 2020/10/12
 - 更新日
- 2020/10/12
 緊急連絡   先ほどの不審者ですが、犯人が無事確保されたとの連絡がありました。 
- 
                
                    【緊急】不審者情報- 公開日
- 2020/10/12
 - 更新日
- 2020/10/12
 緊急連絡   10月12日(月)午前7時00分頃、瀬戸市南山口付近で、自動車強盗が発生しました。不審者の性別は不明で、拳銃のような物を所持しているとのことです。 
 ご注意ください。
 
- 
                
                    本日の登校について その2- 公開日
- 2020/07/08
 - 更新日
- 2020/07/08
 緊急連絡   校区内の主だった箇所を巡回しましたが、現在のところ、雨によって通学路が冠水していたり、河川・側溝等の水量が著しく増加していたりするような箇所は見受けられませんでした。 
 とはいえ、子どもたちの安全を第1に、ご自宅の周辺や登校の際の危険を感じられる場合には、ご家庭の判断で子どもたちの登校を見合わせ、自宅に待機させてください。
 
 先ほどのメールで、通学班で情報の共有をお願いしたところですが、加えて学校にもご連絡いただけるとありがたいです。
- 
                
                    不審者情報- 公開日
- 2020/06/05
 - 更新日
- 2020/06/05
 緊急連絡   6月5日(金)午後4時35分頃 
 
 瀬戸市八幡台4丁目付近
 
 男子生徒が、40〜60代とみられる男性に「パンツを見せて」と声をかけられた。男子生徒は走って逃げ、父親に知らせた。
 
 特徴 40〜60代とみられる男性(禿げていた)
 半袖半ズボン、上下茶色(パジャマ様)