- 
                
                    運動会思い出アルバム5- 公開日
- 2025/10/11
 - 更新日
- 2025/10/11
 行事 6年生「進め君らしく」・全校種目「大玉転がし」・閉会式 
- 
                
                    運動会思い出アルバム4- 公開日
- 2025/10/11
 - 更新日
- 2025/10/11
 行事 5年生「息を合わせて 足並みそろえて イチニイチニ」・6年生「挑戦~絆でつなぐラストラン~」・5年生「チバリヨー!!エイサー」 
- 
                
                    運動会思い出アルバム3- 公開日
- 2025/10/11
 - 更新日
- 2025/10/11
 行事 12年生「パーフェクト かわいい」・3年生「プラズマ」・4年生「エキサイティングライフ」 
- 
                
                    運動会思い出アルバム2- 公開日
- 2025/10/11
 - 更新日
- 2025/10/11
 行事 1年生「PON!PON!PON!」・3年生「起こせ!3年ハリケーン」・4年生「大乱闘!つなひきバトル」 
- 
                
                    運動会思い出アルバム1- 公開日
- 2025/10/11
 - 更新日
- 2025/10/11
 行事 開会式・2年生「TOKYOSOートキョウソウー疾風伝」 
- 
                
                    本日の運動会、実施します!- 公開日
- 2025/10/11
 - 更新日
- 2025/10/11
 行事   本日(10月11日)に予定している陶原小学校運動会は、実施いたします! プログラムについてですが、順番は変更しません。ただし、少し時間を早める可能性はあります。ご承知おきください。 
- 
                
                    暴風警報発表を想定した避難訓練を実施- 公開日
- 2025/09/03
 - 更新日
- 2025/09/03
 行事 
 
 暴風警報発表時の安全な行動を確認する避難訓練を行いました。学校にいる時間帯を想定し、下校方法や通学団ごとの移動を練習しました。もしもの時に、一人一人が落ち着いて行動できる力を養うことができました。
- 
                
                    2学期のスタート!始業式と学級活動- 公開日
- 2025/09/01
 - 更新日
- 2025/09/01
 行事 2学期が始まりました。始業式では、あいさつ運動や暑さへの備えについてのお話がありました。教室では、教科書配付や席替え、係決めなどを行い、新学期の準備を進めました。夏休みの思い出をビンゴで振り返る学級もあり、子どもたちの元気な笑顔があふれていました。
- 
                
                    がんばった自分!友だち!!仲良くハイタッチ!!!(1学期終業式)- 公開日
- 2025/07/18
 - 更新日
- 2025/07/18
 行事 校長先生からあいさつ運動の取組や、1学期のがんばりについてお話がありました。また、夏休みの過ごし方について、交通安全や生活面での注意を各担当の先生が伝えました。充実した夏休みを過ごし、元気な笑顔で2学期に会いましょう! 
- 
                
                    伝統の陶原台オリエンテーリング(全校)- 公開日
- 2025/07/01
 - 更新日
- 2025/07/01
 行事 伝統あるこの行事では、縦割り班ごとに協力しながら、総務委員が考えたさまざまなミッションに挑戦!どの班も声をかけ合いながら、笑顔いっぱいで楽しんでいました。異学年交流と達成感があふれる、思い出に残る時間となりました。
- 
                
                    第2回 給食試食会が行われました!(PTA活動)- 公開日
- 2025/06/18
 - 更新日
- 2025/06/18
 行事 昨日に引き続き、今年度、第2回目の給食試食会が行われました。今回の参加者は14名でした。 陶原小学校栄養教諭の井上幸代先生のお話をお聞きした後、配膳、試食をしました。 本日のメニューは、「わかめごはん、牛乳、肉じゃが、五色和え」でした。 参加していただいた皆様、ありがとうございました。また、機会がありましたら、多くの皆様の参加をお待ちしております。 
- 
                
                    来た時よりも美しく、お世話になりました(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/18
 - 更新日
- 2025/06/18
 行事 野外活動などの場面でよく聞く言葉「来た時よりも美しく」。2日間の体験活動ではありますが、施設内をていねいに清掃する様子から、子どもたちの心も美しく成長していることがうかがえました。 
- 
                
                    陶原の竹で炊いた自分たちだけのオリジナルご飯(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/18
 - 更新日
- 2025/06/18
 行事 竹の中にお米・シーチキン・昆布を入れて、かまどで熱してできるおいしいごはん。2回目のかまどを使った炊飯、子どもたちの技術力アップに驚くとともに経験の大切さを感じます。 
- 
                
                    陶原の竹ではしづくり(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/18
 - 更新日
- 2025/06/18
 行事 事前に学校で用意した竹を小刀で削り自分だけの「はし」を作ります。しっかり作るからこそ、」完成はまだまだ。続きは学校で行います。 
- 
                
                    おはようございます2日目の朝です(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/18
 - 更新日
- 2025/06/18
 行事 おはようございます。寝具の片付けの後は、みんなで朝食です。 
- 
                
                    キャンプファイヤーで心を一つに(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 行事 心を一つに素敵な時間となりました。この後、子どもたちも就寝準備となりました。本日のホームページの更新は以上となります。おやすみなさい。 
- 
                
                    飯盒炊飯にチャレンジ(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 行事 自分たちで役割を分担しながら、協力しておいしい夕食を準備しました。 
- 
                
                    第1回 給食試食会が行われました!(PTA活動)- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 行事 PTA行事の一つ「令和7年度 第1回 給食試食会」が行われました。今回の参加は14名でした。 始めに、陶原小学校栄養教諭の井上幸代先生から学校給食に関するお話をお聞きしました。その後、参加者で協力して配膳をし、試食をしました。 本日のメニューは、「ごはん、牛乳、もずくのすまし汁、ゴーヤーチャンプルー」という沖縄風のメニューでした。 参加していただいた皆様、ありがとうございました。 
- 
                
                    昼食後は、寝具準備・トリムチャレンジ(5年生野外活動)- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 行事 テントに寝具を運び入れた後は、班ごとに仲良くトリムチャレンジ! 
- 
                
                    野外活動センター到着(5年野外活動)- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 行事 入所式終了後、昼食を取りました。活動場所をなるべくに施設内にし、時間にゆとりをもって過ごしています。