失敗と発見を繰り返す中で深まる学び(2月5日5白青組理科)
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
5年生のニュース
乾電池1個をつないだときに流れる電流の大きさを調べる実験を行っていました。うまくつないでいるつもりでも、配線のつなぎ方が間違っていたり、接触が不十分だったりすると思うような数値が出てきません。子どもたちは「あーでもない、こーでもない」と友だちと試行錯誤を繰り返しながら、真剣に実験を進めていました。失敗と発見を繰り返す中で、電気の仕組みへの理解が少しずつ深まっていきます。