記事

あいちシェイクアウト訓練

公開日
2018/06/26
更新日
2018/06/26

連絡

あいちシェイクアウト訓練
 シェイクアウトとは、「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」という3つの動きを身につけ、地震の揺れから自分の命を守るための行動のこと。シェイクアウト(ShakeOut)という言葉は、「(地震の)揺れに備えろ! 」という意味で、地震が起きた時のかけ声をイメージしてアメリカの地震研究チームが考えた造語です。
 あいちシェイクアウト訓練は、地震が起こった時に県民の皆様が家庭、学校、職場、お店など、その場に応じて自分の身の安全を確保することができるよう、2013 年(平成25 年度)から愛知県と愛知工業大学等が協力し「あいちシェイクアウト訓練実行委員会」を立ち上げ、実施しています。
 参加希望される方は各自でお申し込みください。