記事

11月の読み聞かせ

公開日
2015/10/24
更新日
2015/10/24

なんじゃもんじゃ

こんにちは!なんじゃもんじゃです。
過ごしやすい季節になってきました。
食欲の秋、スポーツの秋、
そして読書の秋です。
読み聞かせ隊のなんじゃもんじゃの会員も、気合いが入ります。
すでに、低学年は大型紙芝居が始まり
長放課のおはなし会も始まっています。

7月に開催した「おばけ特集」は大盛況でしたが
時間の都合上途中で終わってしまいました。
10月はハロウィンにも掛けて、おばけ特集を再び開催しました。

会場に入りきれない程の人数が集まる「長放課のおはなし会」
2学期からは原則
水曜日1,2年生向き、
木曜日3年以上向きに変更しました。
(と言っても、来る人を拒む野暮な、なんじゃもんじゃではありません。)
今回、低学年向きは
おおかみのまゆげ 文と絵:Yuji
とうふこぞう   京極夏彦・作 石黒亜矢小・絵
高学年向きには
小僧さんの地獄めぐり(紙芝居) 諸橋精光脚本・画
とうふこぞう
「小僧さんの地獄めぐり」はおばけから少し離れてしまいましたが
会場は水を打ったような静けさで、教室に帰ってから「怖かった」
という感想も沢山聞かれたようです。
なんじゃもんじゃ会員一同
役者冥利、いえ読み聞かせ冥利?に尽きるの一言でした。

11月は低学年向きに、保健の先生とのコラボ
〜人間にはいらない物として出されるけど、
実はとっても大切で時には役に立つ〜「○○○」特集もあります。

今年の大型紙芝居の制作も、完成間近です。
11月24日からの読書週間で3年生以上に披露しますので、お楽しみに!