学校給食週間
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
ニュース
今週は「学校給食週間」です。給食委員が、各教室を回り、学校給食の歴史を話したり、クイズを出したりしました。その時の給食の歴史について、お知らせします。
学校給食は、明治22年山形県鶴岡市の忠愛小学校で、お弁当を持ってくることができない子どもたちに、おにぎりとおかずの昼食を食べさせたことから始まりました。第二次世界大戦中は、給食を作ることができない状況になってしまいましたが、戦後の昭和21年12月24日にアメリカからの支援物資をもとに再開されました。当初、12月24日が学校給食記念日でしたが、冬休みになるため、1月24日を記念日として、その日から1週間を「全国学校給食週間」としました。