記事

避難訓練

公開日
2013/01/11
更新日
2013/01/11

行事

 11日(金)、放課時における避難訓練を実施しました。
 子供たちには予告せず、緊急地震警報装置の警報音を鳴らしました。
 事前に指導した通りに警報音で、室内では机の下にもぐったり、運動場ではその場で座ったりする子供たちもいましたが、校舎から飛び出してくる子もいました。
 警報音が鳴って数秒から数十秒のうちに強い揺れがくることを考えると、むやみに建物から外に出ることは危険です。外へ出るときに窓ガラスなどの落下物にあたってしまうことも考えられます。まず、身を隠すことが重要です。
 今回の避難訓練で、以上のような問題点が明らかになりました。今後、指導をして子供たちの安全を守っていきたいと思います。