記事

お間違えの無い様に願います!!

公開日
2012/11/21
更新日
2012/11/21

緊急連絡

 先程、携帯メールでもお知らせしましたが、明日(22日)の『移動児童館』について確認させていただきます。

 6月と9月の『移動児童館』開催の折には、全校児童に案内を配布し、2回とも1〜5年生の児童の参加を得ることができました。

 子どもたちが喜んで参加してくれるのは大変にありがたいのですが、子どもたちの数が多くなり過ぎると、思わぬアクシデントが起きることもあります。

 実際に9月の『移動児童館』では、けが人が出てしまいました。

 主催者である「せとっ子ファミリー交流館」と話し合いを行い、最終的には安全を第一に考え、参加者を1〜3年生の児童に限定することにしました。

 今回は、「試行」の意味も兼ねておりますので、明日の状況を見て、「まだ参加者を増やしても大丈夫」ということになれば、再度4〜6年生も…ということが無きにしも非ずです。

 限られた数の指導員さんでお世話していただきますので、子どもたちがきちんと指示に従わないと事故は防げません。

 明日の『移動児童館』では、参加者が減る形になりますが、くれぐれも我先にと走り回ることの無い様に、きちんとマナーを守って欲しいものです。

 なお、もし「参加カード」を紛失した児童がいましたら、このHPからPDFファイルをダウンロードすることができます。宜しければご利用ください。