緊急事態宣言の延長
- 公開日
- 2012/11/06
- 更新日
- 2012/11/06
緊急連絡
以下は、愛知県の公式HPからの引用です。
本年、10月4日に「愛知県交通死亡事故多発警報等発令要綱」に基づき、交通死亡事故多発緊急事態宣言を発令しましたが、依然として愛知県では交通死亡事故が多発し好転のきざしがみられないため、交通死亡事故多発緊急事態宣言を延長します。
1 延長期間
平成24年10月4日(木)から平成24年11月3日(土)までを、平成24年12月3日(月)までに延長する。
2 延長根拠
要綱第4 別表第1 緊急事態宣言の発令期間
「原則、1か月間とするが、発令の時期及びその期間における事故情勢に応じて、延長することができるものとする。」
3 交通事故情勢
◇ 主要都道府県のワースト順位(10月31日現在暫定数)
1位 愛知県 死者数(188名) 前年対比(+14)
2位 埼玉県 死者数(160名) 前年対比(− 7)
3位 北海道 死者数(151名) 前年対比(− 1)
4位 兵庫県 死者数(145名) 前年対比(−12)
5位 千葉県 死者数(143名) 前年対比(+ 3)
なお、瀬戸市役所・防災安全課からは、次の様な呼び掛けがありました。
● スピードは出さない!
● 後部座席も必ずシートベルトを着ける!
● 歩行者は、夜間、明るい服装で反射材を付ける!
瀬戸市民全員で、愛知県民全員で、交通死亡事故が起きない様に心がけていきましょう!!